SSブログ

大晦日 [日々のこと]

 大晦日です、あと数時間で今年も終わろうとしています。
いつもと同じ年末風景、帰省とか旅行とかはずっと前の話に
なりました。私は少しだけ片づけや掃除、そして買い物に
出かけたりです。相方は明日来る子供たちの為にせっせと
おせちづくりしています(^◇^)。
この1年どうだったでしょうか。私は年末にした健康診断で
特に指摘が無かったのが一番うれしいことですね。体重も減
ってメタボ解消、お腹周りの肥満もぎりぎりでOKでした。
仕事を10月に辞めて気持ち的にも少し楽になったかな、続
けているボランティアも60回以上やったかな。
来年はどうかな、それは来年考えることにして今日はおそば
食べて、お風呂で身体休めましょう。
紅白はたぶん見ないでしょう。ベートーヴェンの第9を聞こうか
アコーディオンも弾き納めしました(^◇^)。
misoka.jpg
nice!(2)  コメント(2) 

クルマの被害 [日々のこと]

自宅の駐車場に止めているクルマが被害に遭いました。
夜間の犯行です。朝クルマに乗ろうとして気が付きました。
前側のナンバープレートが折り曲げられています。いたずらでは
無く明らかに犯罪です。近くの駐車場にあるクルマも曲げられて
いました。近所の人もやられたとのこと。警察に電話して事情を
話しました、近くの交番のお巡りさんが来ました。話をして夜間
の巡回を多くして貰うよう依頼しましたがどうでしょうか
 このような犯罪を犯す人の心理がわかりません。これが再発そ
してエスカレートしないことを願うばかりです。防犯カメラを付
けたらとの話も出ましたね。
nannbaa-02.jpg
nannbaa-01.jpg




nice!(1)  コメント(3) 

今年最後の高尾山 [日々のこと]

 もう12月29日です。今年も後今日入れて3日です。早いです。
こんな時にまた高尾山です、年賀状もまだ書いている最中にです。
今朝は寒かった氷点下ですね。いつもより遅く9時半過ぎに出発
いっぱい着こんで出かけました。でも登り始めると暖かくなり次々
脱いで行きました(^◇^)。
 頂上からの富士、家を出るときは雲一つなかったのに一部雲が
かかっていました。残念!
takao20181229-01.jpg
下山コース、いつも寒くなると見られる霜柱のところ、ありました
今シーズン初めて見ました。まだ数が少ないですが久しぶりの対面
です(^◇^)。山に冬到来ですね。
takao20181229-03.jpg
takao20181229-04.jpg
takao20181229-02.jpg
途中の薬王院のところは新年の準備中です。ここは神様と仏さまの
神仏習合の処なんですね。やっと知りました。
 今回で今年の山は終了です、12月は6回ですね。お正月の初日の出
山頂付近は大混雑予想で1月1日朝は山頂付近は入山規制があるようです
私は自宅で初日の出を見ます(^◇^)
nice!(0)  コメント(1) 

新聞の配達

 新聞の業界が今大変のようです。先日、読売新聞の値上げが
報じられました。月額4037円から4400円とかなりの額
の値上げです。その前に日本経済新聞が値上げされたときは1割
位読者が減ったそうです。
 まだ産経新聞が首都圏と関西圏だけの配達歳地方から撤退する
と報じられました(2020年頃までに)全国紙で無くなるのですね
また新聞販売店も相当数少なくなっているようです。世の中が
変わり新聞を湯も人が少なくなり又家庭への配達も少なくなりま
した。
 そして私のところ、いま東京のローカル紙を購読しています。
販売店は小さなところですが今、変化が起きつつあるようだ。
いつくかの新聞を扱っているんですがS新聞社が配送しないとの
通達でその新聞を扱えなくなったそうです。そして私の購読している
新聞もいつ打ち切られるわからないとのこと。とりあえずお正月は
大丈夫です、たたし今までやっていた購読契約はしない、いつだめ
になるか分からないからと。
 こんな体験初めてですね。やはり紙の新聞は読みたいですね。
newspaper-02.jpg

nice!(2)  コメント(1) 

年賀状づくり [日々のこと]

 もう12月は27日です。今頃になって年賀状つくりを始めました。
何かと予定があり又、体力気力もいまいちで例年になく年賀状への
気持ちが向きませんでした。そしていまスタートです(^◇^)。
 働いていたころにに比べて交友関係も少なくなり又メールでのあい
さつが多くなり出す枚数が少なくなりましたね。
もうやめるよとの声も多く聞かれます。私も少し考えることにはして
いますが1年に1度のはがき、その人の消息、元気でいるかどうかを
知るにはいい面もあります。なかなか電話もできない人も年賀状なら
良い面もありますね。その辺も考慮しての賀状作りです。それにして
も明日には出さなくと思ったのですが
 プリンターの具合が悪い、こんな時にとイライラです。普段はカラー
印刷はほとんどしないのでそちらの方のインクリボン、ノズルが悪い
ようです、何とか知恵絞ってやらなくちゃ。
nice!(1)  コメント(1) 

年末の山/冬景色 [日々のこと]

 いよいよ年の呉れですね、久しぶりの山ですが電車が事故で
止まってるとかニュースで聞いたけれど出かけました。なかなか
電車が来ない。今日は随分時間を取られました。
寒いと思っていたけれど歩いているとだんだん暑くなって帽子
手袋、マフラー、上着と脱ぎながらの山登りでした。
 下りは沢沿いのコースでしたがすっかり冬景色でしたね。
takao20181226-03.jpg
虫、鳥の声無く沢の水音だけが聞こえます。夏が懐かしいです。
落ち葉の間に水が流れているようでした。
takao20181226-02.jpg
takao20181226-05.jpg
この葉っぱだけは元気ですね。
takao20181226-04.jpg
休憩地点の表示。このコースは3.8キロの道のりですね。私には
ちょうどいい距離です
takao20181226-01.jpg
nice!(2)  コメント(1) 

ステップカフェ [ボランティア]

borairasuto.jpg
近くのコミュニティカフェでの包括支援センター
主催の集まりに行って来ました。認知症を考える
集まりでしょうか。今日はお茶を飲みながらのミ
ーティング、手品サークルの手品披露、そして後半1時間のアコーデォオン
に合わせてのうたごえタイムです。私の出番はうたごえですね(^◇^)。
今日のメニューは今日がクリスマスなので赤鼻のトナカイ、きよしこの夜
から始めました。続いて雪の降る街を、冬の夜、丘を越えて、鎌倉、旅姿
三人男、君恋しミニ休憩そして後半はハーモニカで2曲やって貰ってそして
歌、カナリヤ、ともしび、国境の町、ボケない音頭大江戸日本橋、東京音
頭、お正月、そして故郷で歌い納めでした。
カナリヤは西條八十さんの作詞で味わいの歌ですね、

ボケない音頭はお座敷小唄の替え歌で私たちピッタリの歌ですね。

これで今年の私のボランティアもおしまいです。60数回楽しく
やらせて貰いました。一休みしましょう。新年は4日と続けて
のボランティア始めが待っています。
nice!(1)  コメント(0) 

ぬくもりコンサート [アコーディオン]

tamaacoo-01.jpg
音楽センタ―の三多摩教室のコンサート「ぬくもりコンサート」
を聞いてきました。2年に1度の開催で今回は9回目と言うこと
です。12月24日午後1時半よりくにたち市民芸術ホール
沢山の人が聞きに来ていました。教室生の独奏、小編成、合奏と
盛りだくさんの演奏でした。曲の一部の紹介です。
独奏 カチューシャ 花はどこに行った カレルフィンスカヤポルカ
   風の丘 元気になれそう 踊りあかそう主よ望みの喜びを
   ラ・ストラーザ チャルダッシュ
重奏 合奏曲  歓喜の歌 ウラルぐみの木 恋心 ゴンドラの唄
   サウンドミュージック チャップリン映画曲
まだ始めたばかりの人からプロ級の人までそれぞれ一生懸命の演奏
は聞いていて楽しかったです。私の友人はよかったです(^◇^)。
どんな曲がアコーディオンのあうかななども考えながら聞いていました。
編曲で感じも変わるようです。私の好きな曲、ちょっと違いななど。
tamaacoo-02.jpg
独奏曲 ラ・ストラーザ(映画・道より) 良かったです。演奏の始め
の頃のメロディはとてもきれいで印象的でこの曲で映画の表現をされて
編曲も良かったですね。演奏に拍手(^◇^)

皆さん 随分練習されたようですね。人の前で弾く機会が増えれば自信が
付くのではないでしょうか。
nice!(1)  コメント(3) 

クラシックの未来 [日々のこと]

 中央公論の記事、「特集・クラシックに未来はあるか」を読み
ました。指揮者の大友直人さんと思想研究、音楽評論家の片山杜秀
さんの対話、新国立劇場オペラ藝術監督大野和志さんの手記などが
内容です。
kurasiltuku.jpg
未来への危惧としていくつか書かれていました。
補助金の先細り、観客の高齢化など。日本のオーケストラの収支で
は演奏会収入ではやっていけない現状、例えば100人の出演者で2000人
集めても一人当たりでは20人に過ぎない。歌謡曲歌手一人でとは大違い
その為補助金が大きな収入源、N今日でもほぼ半分が補助金など
 スターがいない、歌舞伎は自前の劇場を持ちスターを作り補助金なして
やっている、また小節では直木賞芥川賞で話題を作るがクラシックでは
ない。もともとクラシックは静養へのあこがれではじまり教養のシンボル
的な要素があったが今は他にも沢山でてきてクラシックでなくても
いいように環境になっているなどなるほどと思うことが多く書かれて
いました。
 私はあまりクラシックに深い興味があるわけではなく家族が出演する
コンサートに行くだけですが素晴らしいと思うことが多々あります。
ただ日本の良く分からないのは第九にしても先日聞いたレクイエムでも
原語で歌っているので意味が分かりません。例は悪いのですがお経はなにを
語っているのか分からないけど日本語話して呉れると良く分かりますね。
 クラシックはさておき私の趣味のアコーディオンの未来はと考えると
難しい面がありますね。治一に楽器がやたら高い、1万円位で楽器買って
弾いて見ようがとはいかない。売っているところも少ない、習おうと思っても
先生、教室が見つからないなど課題は多いですね。 
 私のボランティアでは皆さん楽しみにして呉れているのにもったいない
ですね(^◇^)

nice!(3)  コメント(1) 

12月の「うたごえひろば」 [日野]

今日は12月の「うたごえひろば」でした。
朝は晴れ間の多い天気で午後雨マークの天気予報でこれじゃ雨は
降らない、予報はずれと思っていたらだんだん雲が厚くなり12時
にはパラパラ雨模様で天気予報は当たった!でも少しだけの雨で
良かったです。こんな天気なのに54名の方が来て呉れました。
hiroba001812.jpg
年末の今日はクリスマスなどの歌などを含めて歌って貰いました。
 スキー、冬の夜、ペチカ、赤鼻のトナカイ、きよしこの夜、雪の
降る街を、ああ上野駅、ゴンドラの唄。冬の星座、愛の讃歌、影を
慕いて、りんごのひとりごと、古城、手のひらを太陽に
アメイジンググレイス、故郷、トロイカ、見上げてごらん夜の星を
王将、山男の歌、あざみの歌、私の城下町、川の流れのように、新雪
また君に恋してる、岸壁の歌、寒い朝、夕焼け小焼け
28曲でした。まだ歌い足りない様子でしたが時間切れでした。

これで今年はオシマイ、来年もよろしくの声で皆さん帰って行かれました。
私のボランティアはあと一つです(^◇^)

nice!(2)  コメント(3)