SSブログ

沖縄首里城の火災 [日々のこと]

今朝、沖縄首里城の火災炎上のニュースが飛び込んできました。
syuri-01.jpg
戦争で徹底的にはかいされ、その後アメリカの占領下で苦労された沖縄の
復興のシンボルとして再建された首里城は沖縄の人の大切なもので私も好きな
お城です。これが火災で無くなったことは信じたくありません。
今年1月、旅行で訪れました。守礼の国として貿易で栄えた琉球王国の文化
を見て感動しました。
syuri-02.jpg
syuri-03.jpg
syuri-04.jpg
syuri-05.jpg
syuri-06.jpg
syuri-07.jpg
syuri-08.jpg
syuri-09.jpg
この素晴らしい首里城がもう見られないのは残念で仕方ありません、
nice!(1)  コメント(0) 

快晴です、山ですね [日々のこと]

昨日の冷たい雨から一転、朝から快晴です。こんなのは久しぶりです
山に行かなくちゃ、おなじみの高尾山です。通行止めのところも少しずつ
減ってきました。
 いつものように朝5時出発、外は真っ暗です。日の出時間が遅くなって
いますね。空を見上げてオリオン座を見つけました。久しぶりですね。
私のカメラでは写真、取れないのでこれお借りしました。
download.jpg
ここでは鮮明には見えないですね。子供の頃見た満天の星空を見たいですね

山登り始めてもまだ暗いのでわかりやすい道を選んで登山です。中腹まで
登ったころ東の方が明るく日の出です。日の出を見るのも久しぶりです。
なにしろ雨続きでしたから。
asa1030-01.jpg
asa1030-02.jpg
山頂から富士山が絶景でした、先週に見たのとちょうど反対側です。こちらが
見慣れていていですね(^◇^)
asa1030-03.jpg
下山は稲荷山コースの尾根道ですが粘土質で水たまり、ぬかるみが多く滑り
易い悪路でした。雨上がりしょうがないかな
したから登山者がどんどん登って来ました。挨拶がすがすがしいですね。
半分下った展望台で都心方向を見る。霧の上に新宿ビル群が見えその向こうに
スカイツリーが薄く見えました。この位置より高い構造物なんですね。
asa1030-04.jpg
今月はこれで7回めの山登りでした。帰宅は9時15分でした。
nice!(2)  コメント(2) 

ディサービスでの歌の会 [ボランティア]

borairasuto.jpg
ディサービスでの歌のボランティアです。
2か月に1度ですがもう15年も続けているところです。
今日は高齢の仲間が体調不調でメンバーを入れ替えて唄
リード3人と私のアコーディオンで進めました。
開場に入ると皆さん拍手で迎えて呉れました(^◇^)
今日の歌は17曲 里の秋、かかし、丘を越えて、古城、旅の夜風、
青い山脈、宗谷岬、瀬戸の花嫁、あざみの歌が前半でティタイムを挟んで
軽体操をした後は後半、村祭り、ああ人生に涙あり、高原列車は行く、紅葉
赤とんぼ、山のけむり、そして 山小屋の灯を歌って貰いました。

ここで約束の時間を過ぎてしまったのでオシマイ、もう少し唄いたい感じでした
が終わりとしました。最後は皆さんと握手会して会場を後にしました(^◇^)
皆さん、楽しく歌って貰い良かったですね。感謝の言葉、沢山貰いました。
nice!(1)  コメント(2) 

紅葉、花、柿 [日々のこと]

山梨県の清里方面に出かけて来ました。1泊2日の旅でした。
雨続きの天気でした、曇り時々晴れで良かったです。中央道を西に向い
甲府昭和で降りここから国道20号を走りました、旧宿場町や道の駅など
気の向くままの気軽な旅です。途中富士山見つめました。自宅から見るのと
反対側の景色ですね。高原の牧場jに牛ですね。
taisei-01.jpg
taisei-02.jpg
taisei-03.jpg
三分一湧水に寄りました。豊富な湧き水です。ペットボトルに沢山汲んで
来ました。コーヒー用です(^◇^)。木々、花がきれいでした。
taisei-04.jpg
taisei-05.jpg
taisei-06.jpg
taisei-07.jpg
taisei-08.jpg
近くの売店に沢山の花が安く売っていました。近くの農業高校の生徒は育てた
ものとのことです。一つ50円と言うの多いです。いくつか買って来ました。
taisei-09.jpg
taisei-10.jpg
清里は1300mほどの高原です。紅葉に良い季節です。綺麗でした。
宿の隣は林です。散歩は気持ち良かったです。
taisei-11.jpg
taisei-12.jpg
taisei-13.jpg
taisei-14.jpg
今度の旅の1番の目的は干し柿用の柿を買うことでした。今年はまだ早いようですが
ゲットすることが出来ました。今年も干し柿を作ります。
taisei-15.jpg
1泊2日の近場の旅でしたが楽しいひと時でした。
nice!(3)  コメント(0) 

臨時記号 [アコーディオン]

私は20代後半になって初めて楽器、アコーディオンを始めたので
楽譜など音楽知識はゼロで出発したので未だよくわかりません。
まあアマチュアの楽器遊びだからそれなりでいいかと思っていますが
時には真面目に考えることもあります。
楽譜の取決めは「楽典」というところに載っていますね。今日はその中の
臨時記号についてです。楽譜の中でその音(音符)を臨時にあげたり下げたり
するもの、それが一度付けたらどこまで有効かです。ネットでこう書いて
ありました。
rinji-01.jpg
rinji-02.jpg
rinji-03.jpg
rinji-04.jpg
その小節のみ有効ですね。でも今日貰った楽譜はこんな表記でした。
rinji.jpg
前の小節で臨時記号を付けたのが次の小節でもとに戻すナチュラル記号がついて
います。聞いたら前の小節の臨時記号をもとに戻すから書いてあるますと。
これ変じゃないでしょうか、小節は変われば自動的に戻るのにね。
私が使っている楽譜作成ソフトはこう言う表示は出来あせん。
でもこのような楽譜はは沢山あります。音楽業界は楽典にあまりこだわらない
自由な世界と言えるかもしれませんね。以前働いていた機械設計の世界とは
違うのでしょうね。プロの先生には怖くて聞けません(^◇^)

nice!(1)  コメント(2) 

終日練習したけど [アコーディオン]

最近、何かと忙しさに追われてアコーディオン練習が少ないです。今月は
まだ3つ歌のボランティアがあり中には初めての曲もあり今日は連取日と
決めて朝からアコーディオンのお相手です。午後が集会室を借りて集中
練習でした。
rensyuu1022.jpg
でもやる範囲が広くてどれもやり残しですね。ちょっと手間取っている曲は
替え歌の「ぼけない音頭」です。
bokenai.jpg
お座敷小唄の替え歌ですが、そのお座敷小唄がうまく弾けない。どの高さで
弾くのか定まらないですね。もう時間があまりありませんね、焦り気味です

リクエストを貰った「踊子」も未完成です。
nice!(3)  コメント(0) 

快晴と富士と施設訪問 [ボランティア]

今朝は久しぶりの快晴、そして雪を被った富士山がきれいに見えました。
雪の富士を見るのは春以来ですね。やっぱり富士は白い方がきれいです。
fuji20191023.jpg
でもこの晴天も今日だけの様です。そして高尾の山の上から富士を見たい
けれどほとんどの登山道は通行止め、バスも運休でしばらくいけないかも

そして今日はボランティアでした。小規模多機能ホームの施設で今日が
2回目です。15人程の利用者さんでした。3人で訪問、15曲ほど歌っ
て貰いました。狭い場所で少人数ですからあっとホームな感じでいいですね
利用者さんと会話をしながら進められました。皆さんが知っている歌を選曲
したつもり、よく歌って呉れました(^◇^)。来月も来るよと約束して帰り
ました、写真が無いのが残念、私はずっと演奏しているし個人情報のことも
あり写真は中々無理です。

nice!(2)  コメント(2) 

まちづくり市民フェア [日野]

まちづくり市民フェアに行って来ました。市民の森ふれあいホール開催です。
このイベントは日野市のボランティア活動や市民活動を「知って」「体験して」
「参加する」をテーマにしたイベントです。
marisimin2019-04.jpg
会場のホールには72のブースが作られてそれぞれの団体、グループが日ごろの
活動を紹介されていました。ステージや食べ物、海産物販売もありました。
marisimin2019-01.jpg
marisimin2019-02.jpg
marisimin2019-03.jpg

参加団体の中には地元にある各大学のボランティア活動の紹介がいくつのありました。
大学、学生がボランティア活動に興味を持っているのかなと感じました。私の知人の
大学職員がいて傾聴ボランティアを取り組んでいると話して呉れました。
 会場を歩いていると多くの方から声を掛けて呉れました。以前講習会を一緒にした
人、働いていた職場の人、ボランティア活動を共にした人など自分の歩みを思いだし
ました(^◇^)。また活動している団体からの参加のお誘いがあったりして
楽しいひと時でした(^◇^)。
nice!(2)  コメント(2) 

サツマイモの収穫 [日々のこと]

我が家の庭の中の小さな畑に植えたサツマイモを収穫しました。
satumaimo2019.jpg
サツマイモは今回初めてチャレンジ、近くのホームセンターで苗を買って
植えたもの、芋つるを割り箸を地面に刺す要領でやったのですがこれで根付く
のか最初は水やりするのですがしょんぼりしおれてダメかなと思いました。
でもサツマイモの生命力はすごいですね1週間もすると元気になりました。
satumaimo-01.jpg
satumaimo-02.jpg
今回は1回目の収穫、数株分です。大木の小さいのと色々ですね。これからは
我が家の料理人にお任せです(^◇^)

nice!(2)  コメント(0) 

通行止めの日野橋 [日野]

台風19号の影響です。1週間過ぎた今日投稿止めになっている
隣の立川市、都心とつながる日野橋を見に行って来ました。
通行止めの標識があり警備員が交通案内していました。
hinobasi-04.jpg
堤防を少し移動して橋を側面から見ました。長い橋の立川市寄りで川の
水が流れているところがへこんでいます。橋を支える橋げたが沈下したの
ですね。写真で見ると1か所ですがこれほど下がっていると通行はできませんね。
hinobasi-01.jpg
hinobasi-02.jpg
hinobasi-03.jpg
たくさんのクルマ、人が行き交う大切な橋です。早く復旧してほしいです。
台風19号の影響は長野、福島はじめ沢山のところで発生しています。いずれも
生活に大きな影響が出ています。国、自治体あげて早い復旧をお願いしたいです。
nice!(2)  コメント(0)