SSブログ

大晦日 [日々のこと]

大晦日です、今年も今日でおしまい
どんな年だったかな。新型コロナに負けたくないの思いで過ごした
1年でしたね。
そう初めての体験と言えば自宅近くを走るJR中央線、その特急電車、
新しくなった「あずさ」に一度も乗っていなかったのですがついに
乗りました(^◇^)。
azusa.jpg
松本から八王子までの2時間弱でした。松本あたりは今まではクルマで
行っていたので電車は久しぶりでした。

大晦日の今日は朝から買い物,、クルマのガソリン補給、家の周りの掃除と
やって今はひと段落です。
一年間、お疲れ様でした、ですね(^◇^)

nice!(7) 

新型コロナの感染拡大 [日々のこと]

昨日の東京の新型コロナの感染者が76人にもなりました。
驚きです。年末まで30人以下、せめて50人まで増えないようにと
願っていたのに残念です。
korona202112.jpg
少し前までお正月時期は要注意と言われ注意を喚起されていたのに
その通りになりつつあります。残念ですね。

ワクチン接種が進み現在ほぼ8割の人が接種済みです。でも逆に言えば
まだ2割が未接種なんですね。基礎疾患のあるなど接種できない人もたくさん
いると思いますがそうでない人も多数おられるようです。

感染者の中でワクチン接種の有無を見ると
korona202112-3.jpg
接種していても感染、しない人で感染する人は相当いると言うことです。
未接種の方、ぜひワクチン接種してほしいですね(できる人は)

年齢別に見ると
korona202112-2.jpg
20歳岱30歳台が圧倒的に多く40歳台を加えるとほとんどです。
(65歳以上はほとんどいません)
ちょうど忘年会、打ち上げの時期、そこで感染したのでしょうか、実態は
はっきりわかりませんが。

今、オミクロン株の感染が広がり始めると2月中旬には3000人に増える
と言われています。まさに今が大事な時ですね。

GOTOトラベル再開も微妙です。
nice!(7) 

お正月準備 [日々のこと]

早いもので今年も今日を入れて3日となりました。
ボランティア、うたごえひろば、アコーディオンサークルも23日に
今年の予定は完了しました。
病院通院も済ませてあとはそうですね。年末掃除です。これも軽く
済ませてあとはお正月準備。
と言っても相方の買い物についていくだけです(^◇^)。クルマで行って
相方が買い物している間私は売り場の見学です。

そんな中、昨日は都心の郷土、香川県のアンテナショップに出かけました。
siwasu-01.jpg
お正月のお雑煮の餅と味噌を買いに行きました。
我が家のお雑煮はいつの頃か忘れましたが郷里讃岐のお雑煮を作るように
なりました。
さぬきの雑煮.jpg
白みそ仕立てのあんこの入ったお餅が特徴です。
ところがこのアン入りの餅がこのあたりには売っていない。また白みそも
いいのがない。そこでわざわざ香川のアンテナショップまで買いに行くのです。
siwasu-02.jpg
siwasu-03.jpg
お雑煮を作って呉れるのは相方の妻です。ありがとう。
妻は東北岩手の田舎ですが餅は沢山食べるのですがお雑煮を作ることは
なかったとのこと。日本もところ変われはいろいろな文化ですね。

もう東京に住んで50年、お雑煮も東京風でいいのですがね。
一年に一度だけの郷土の食べ物食べて故郷思い出します(^◇^)。

nice!(7) 

年賀状、書きました。 [日々のこと]

年末恒例のやるべきこと。
年賀状をやっと書き終えました。一応ですが(^◇^)

最近は年賀状を止める人も増えたようです。メール、lineでもいい
と、それもいいですね。
でも私は一年に一度ご挨拶、ほとんど会えないひとの消息を知るには
いいですね。返事が来るとまだ元気なんだと。
青春時代を共にした友人は賀状を見ていると楽しかった日々を思い出します(^◇^)

前回は終活です、年賀状はこれで終わりにしますとのはがきを何人かから
貰いました。少しづつ整理するのででしょう。でももうおしまいよと言われたようで
寂しいですね。

この暮れに喪中はがきを何人かに貰いました。それぞれショックでした。
多くがご主人、相方をなくされたと。60歳台の人もおられました。入院しても
コロナで面会できなかったようです。

遅くなりましたがこれからポストに投函です。
年賀状.jpg
nice!(8) 

氷の芸術、シモバシラ [高尾山]

この季節になると氷の芸術「シモバシラ」を見たくてワクワクします。
夏の後半に細長い白い花を咲かすシモバシラ
 これが冬の一定の条件の時。地中から吸った水が地上に出たとき寒さで
氷り花を咲かしたようになる「シモバシラ」
今年も見ることができました。
simobasira21-01.jpg
simobasira21-02.jpg
simobasira21-03.jpg
simobasira21-04.jpg
simobasira21-05.jpg
simobasira21-06.jpg
simobasira21-07.jpg
simobasira21-08.jpg
simobasira21-09.jpg
simobasira21-10.jpg
simobasira21-11.jpg
simobasira21-12.jpg
寒空の朝です。富士山がきれいでした。
私鉄の駅ポスターに冬の高尾山は富士山だ!と書いていました(^◇^)
simobasira21-14.jpg
simobasira21-13.jpg

nice!(7) 

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

包括支援センター主催の集まりです。
毎月一度、今年最後の会ですね。時間行ったら皆さんもう来て
いました。今日は前半は折り紙をやっています。サンタクロースを
折っていました。ワイワイガヤガヤ、楽しそうです(^◇^)。脳トレだそうです。

あっという間に30分すぎてタイムアップでした。
そして後半はうたごえコーナーです。私のアコ伴奏です。
冬の星座から始めました。続いてさくら貝の歌、鐘の鳴る丘
いつものように元気に歌ってくれます。
 次の「異国の丘」私の知人がシベリア抑留されたこと。冬は寒かったろうなど
少しお話していざ歌を、珍しく前奏を間違えました(涙)

歌のあと一人の方が涙をぽろぽろと泣いておられました。歌いながら状況を
思い浮かべたのでしょう。悲しい出来事ですね。

続いて君恋し、見上げてごらん夜の星をで前半終了。換気休憩。
続いてリコーダーとアコーディオンのソロ演奏があり。そのあと
ミニ体操、皆さん楽しそうにやっていました(^◇^)、

後半の歌は雪、赤鼻のトナカイ、きよしこの夜、喜びも悲しみも幾年月
寒い朝 そしてお正月で歌い納め。

クリスマス、包括支援センターさんからメッセージの付いたプレゼントを
頂きました。
kuripirre2021.jpg
この集まりも今日で67回になりました。
すっかり定着しました。アコーディオン演奏、続いています(^◇^)。

nice!(7) 

12月のうたごえひろば [日野]

12月の「うたごえひろば」を開催しました。今年は新型コロナの
影響を受けて4回お休みとなりました。参加人数も大幅に減らし又
感染対策に気を使っての開催でした。
 いま12月は感染者も減少しての開催、久しぶりに参加者も30人を
超えました(^◇^)。
 
この日は気温が急激に下がり風も強いとの予報でしたがそれほどでもなく
よかったです。
うたごえは季節の歌、寒いですね。スキー、冬の星座から始まりました。
白い思い出、雪の降る町をなども。
hiroba2012-01.jpg

参加者が多いとうたごえも大きいですね。
前半12曲を唄いミニ休憩、換気も兼ねます。
後半は座ってばかりじゃいけないのでミニ体操から始めました。
hiroba2012-02.jpg
hiroba2012-03.jpg

身体も動かしたあとは後半のうたごえ
モズが枯れ木で、思い出の渚、あの素晴らしい愛をもう一度と普段あまり
歌わない歌も入れました、

そして、クリスマスまじかなので、アメイジンググレース、諸人こぞりて
きよしこの夜と続きました、

最後は「お正月」でした(^◇^)
今年、沢山のことを経験したうたごえでした。来年はどうなるでしょうか
東京のコロナ感染者は微増気味です。
1月は15日の開催予定、皆さん笑顔で集まれるといいですね。
nice!(8) 

三陸の旅(2) [日々のこと]

旅の続きです。
三陸地方、東日本大震災から10年になりますがその爪あとはあちこち
に見られます。
海岸や海に近い川には高い堤防が高い堤防が作られています。
住宅があったと思われるとことろ、きれいに道路が整備され電柱がつながり
でも民家など何もない光景が見られました。

浄土が浜に面した建物、〇印の2階の屋根近くまで津波の高さとか
tunami-01.jpg

被災した建物など
tunami-02.jpg
tunami-03.jpg
tunami-04.jpg

奇跡の一本松、レプリカですが
tunami-05.jpg
tunami-06.jpg
tunami-07.jpg

ここで生々しい映像を見ました。
tunami-08.jpg

tunami-09.jpg
tunami-10.jpg

震災前、一部だけクルマで言ったことがありますが交通の便が悪いなあと感じました。
でも今回は高速道路がありそれも無料です。
今日の新聞に南北縦断の三陸道が開通したとのニュースが載っていました。
sankousoku.jpg
今までは山を越えての東北道だけだったのでよかったと思います。地元に役立って
ほしいと思います。いろいろ考えさせられた旅でもありました。

nice!(7) 

旅してきました。 [日々のこと]

年末です。今年できなかった旅行、旅してきました。
2泊3日、夫婦での今年初めてのお出かけです(^◇^)。
行き先は東北の三陸海岸、北の龍泉寺、北山崎から南の松島までの
駆け足、ツアーです。

北山崎、三陸の太平洋に面したリアス式海岸です。船に乗って下から
見るはずでしたが高波で船が欠航、5mの波じゃ仕方ないですね。
展望台からの見学です。
sannriku-01.jpg
sannriku-02.jpg
sannriku-03.jpg

今回の旅で一番楽しみにしていたのは三陸鉄道リアス線に乗ることでした。
全線を乗ることはできませんでしたが真ん中あたりの陸中山田絵にから
鵜住居(うのすまい)駅までの約30分の乗車です。
sannriku-04.jpg
陸中山田駅、きれいな駅です。津波で大きな被害を受けて新たに作られた
駅です。
sannriku-05.jpg
sannriku-06.jpg

乗りました。1両編成とのことでしたが2両連結。車両はどこからか頂いたもの
かなきれいでしたね。いくつかの駅を過ぎ変わる風景、楽しかったです。
sannriku-09.jpg
sannriku-08.jpg
sannriku-10.jpg

下車駅は鵜住居駅(名前、読めませんでした(^◇^))

この一帯も津波の影響が大きかったようで駅と雄編は新しく作られたようです。
すぐ近くにラグビーワールドカップが行われたスタジアムがありました。
sannriku-11.jpg
nice!(9) 

きよしこの夜 [アコーディオン]

年末、クリスマスですね、
今週末の「うたごえひろば」、来週のボランティアでも「きよしこの夜」
を歌って貰う予定です。クリスチャンじゃないので歌詞のあまり関心は
ないのですがいい曲だと思います。
さて、歌の伴奏、楽譜です。購入した本ではこんな感じです。
シャープフラットのないの楽器担当はいいでですが
kiyosi-01.jpg
うたの「ねむりともう」のところが音程が高くて私たちでは歌えないですね。
先日のうたごえ伴奏者の練習日でみんなで話し合い。一音ひくい、楽譜と
決めました。
kiyosi-02.jpg
さあどうかな、自宅で練習していると、まだ高いのではと感じるようになりました、
さらに一音下げました。
kiyosi-03.jpg
シャープ3つの楽譜で嫌だけど(^◇^)、これだと歌いやすい。
私ひとり演奏のボランティアではこの楽譜で演奏(伴奏)することにしました。
歌ってくれる人が歌いやすい伴奏、とやっと考えるようになりました(^◇^)


nice!(6)