SSブログ

かたくりの花 [日々のこと]

東京都瑞穂町の「さやま花多来里の郷」に行って来ました
「かたくり」の花を見るためです。

カタクリとは
鮮やかな薄紫色が美しい花を持つ植物です。
カタクリは、根付いてから花を咲かせるまでに約8年もの長い歳月を要するとともに、
開花期間が短いことから「スプリング・エフェメラル」(春の妖精)とも呼ばれています。

地元の方のご苦労で今では20万株の群生地、山斜面に一面のカタクリは
圧巻でした。
katakuri-01.jpg
katakuri-02.jpg
katakuri-03.jpg
katakuri-04.jpg
katakuri-05.jpg
料理に使う片栗粉はもともとはこのカタクリからとっていたとのこと
カタクリの名前の由来ですね。
katakuri-06.jpg
katakuri-07.jpg
katakuri-08.jpg
katakuri-09.jpg
katakuri-10.jpg
今日は好天と温かさで目いっぱい花が開いていました。
再興の見ごろでしたが今夜の雨を境に明日は冷たい寒い日になようです。
カタクリの花もしぼんで下を向いてしまいますね。
花の妖精、繊細な花ですね。
見られてラッキーでした。
nice!(8)  コメント(0) 

近所の桜です。 [日野]

今日は暖かい日でした。桜が満開のようなので近所を
歩きました。ウォーキングをかねて多摩丘陵を歩きました。
檜山城址公園から尾根伝いに東へ、多摩動物公園横を通り
高幡不動尊までのコースです。ところどころに咲いている桜です。

まず、浅川堤防沿いの桜並木から
sakura2020-01.jpg
sakura2020-02.jpg
sakura2020-03.jpg
sakura2020-04.jpg
sakura2020-05.jpg
sakura2020-06.jpg
sakura2020-07.jpg
sakura2020-08.jpg
sakura2020-09.jpg
sakura2020-10.jpg
桜並木、桜公園もいいですが一本だけ大空に向かって咲いている
桜もいいですね。
あちこち訪ねて結構歩きました。
リラックスタイムでした(^◇^)








nice!(7)  コメント(2) 

高尾山トクトクBook [高尾山]

近くの高尾山の山歩きを楽しんでいます。
この山への鉄道、京王電鉄さんが手帳サイズの「高尾山トクトクBook」を
駅などで配布しています。
book-01.jpg
高尾山の登山ルート、四季の花やお土産処の割引など掲載されています。
そして最後のページに登山記念のスタンプ捺印(毎月ごと)ページがあります。
book-02.jpg
book-03.jpg

このスタンプ12か月全部捺印するとご褒美にピンバッジ画もらえます。
book-04.jpg
私も貰いに行きました(^◇^)。ケーブル山頂駅、皆さん来ていました。
何百メートルも並びました。やっとゲットしました。
baltuji-01.jpg
毎月登山お疲れ様でした。
高尾山m大好き記念です。
そして京王電鉄の電車乗ってくれてありがとうですね。
無料でもらえてありがとうです(^◇^)
nice!(6)  コメント(0) 

2か月ぶりの「うたごえひろば」 [日野]

新型コロナの規制が解除されました。
私たちの「うたごえひろば」も2か月ぶりに開催いたしました。
皆さん、待ちに待ったと言う感じで来てくれました、嬉しですね。
ただ感染対策はしっかりと、除菌、検温、手首の消毒、換気、マスク着用は
今まで通りです。
 季節の、春の歌からスタートです。「花」「春の小川」「北国の春」
この日は春の嵐でした(^◇^)。
hiroba2203-01.jpg
前半10曲、小休止して次に皆さんお待ちの軽体操をしました。
そして今日の特別企画「Love and Peace」を歌リードさん3人が歌い皆さんに
聞いて聞いてもらいました。ウクライナのニュースを聞くたびに胸が痛みますね。
歌詞はこんな内容です。
lobeandpeace.jpg
そして後半は「真夜中のギター」からはじまり惜別の歌、喜びも悲しみも幾年月
また君に恋してる、タンポポなど10曲歌って貰いました。

まだコロナ対策での縮小うたごえです。徐々に元の姿に戻したいですね。

「うたごえひろば」が終わり次の日、私の仕事は終わっていません(涙)
クルマに積まれた「うたごえひろば」の備品を整理して倉庫、自分の部屋に
片付けなければなりません。
hiroba2203-02.jpg
このほかにもあります。

歌集です、数量と状態をチェックします。
hiroba2203-03.jpg
hiroba2203-04.jpg
マイク、スピーカーなど音響機器ですね。
配線を整理して有無の確認、収納です。この線、どこで使うのなど
脳トレですね(^◇^)
hiroba2203-06.jpg
hiroba2203-07.jpg
こちらは受け等に使う備品、コロナ対策用品が増えました。
hiroba2203-05.jpg

忘れていました。私のアコーディオンです。楽譜、キーボードは昨日
かたずけ増した。
hiroba2203-08.jpg

イベントを行うには前準備、後片付けとあり疲れます。
これも私への認知症要望と思わなくてはいけませんね。
文句言わない!!(^◇^)

nice!(7)  コメント(0) 

つくしを見つけました [日々のこと]

暖かくなってきました。
近所の空き地でつくしを見つけました。
やっとここにも「春が来たよ」のお知らせです
tukusi-01.jpg
tukusi-02.jpg
tukusi-03.jpg

とってきました。
tukusi-04.jpg
毎年のセレモニー。食します(^◇^)
まずはつくしの袴を取ります。
私の仕事はここまで、あとは我が家の料理人のタッチです(^◇^)
tukusi-05.jpg

出来ました。酢で味付けしたのと醤油で味付けしたのと
2種類がテーブルに並んでいました。
tukusi-06.jpg
tukusi-07.jpg
早速頂いて、「春ですね」(^◇^)
でも豊かになった今の時代。つくしを取って食べる人は
もういないかも

春、今日は春の嵐になるかも
「うたごえひろば」皆さん、気を付けてきてくださいね。
nice!(8)  コメント(2) 

なごり雪 [高尾山]

一昨日は冷たい雨が雪に代わり驚きました。春分の日が過ぎてから
ですから。
 翌日(昨日)は自宅周辺はすっかり雪もなくなりました。さて高尾山
はどうかなと出かけました(^◇^)。前回の雪の後は積雪と氷で苦労したの
で今回は簡易アイゼンをもって行きました。
登山口からしばらく何もないいい感じでしたが中腹あたりから周りの木々は
雪で白くなりきれいでした。
nagoriyuki-01.jpg
nagoriyuki-02.jpg
nagoriyuki-03.jpg
nagoriyuki-04.jpg
nagoriyuki-05.jpg
nagoriyuki-06.jpg
頂上近くの最後の難関、450段ほどの木の階段ですが2センチくらいの積雪
です。雪を踏みしめての上りは気持ちよかったです(^◇^)
nagoriyuki-07.jpg
nagoriyuki-08.jpg
山頂は雪でした。20センチくらい積もったかな。椅子は座れません。
雪のないところは凍っていて、スリップあぶない!
富士山、丹沢の山々も雪景色です、
nagoriyuki-09.jpg
nagoriyuki-10.jpg
nagoriyuki-11.jpg
nagoriyuki-12.jpg

山頂から少し下がったところにある高尾山薬王院も雪景色でした。
nagoriyuki-13.jpg
nagoriyuki-14.jpg
nagoriyuki-15.jpg

雪のない登山道のわきに小さな花を見つけました。
春の始まりを見つけた感じで嬉しかったです(^◇^)。
これからたくさんの花が見られるようになるでしょうね、待ち遠しい(^◇^)
nagoriyuki-16.jpg
nagoriyuki-17.jpg
nagoriyuki-18.jpg
nagoriyuki-19.jpg

名残雪でした。この次は来年ですね。
nice!(8)  コメント(0) 

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

borairasuto.jpg
立春を過ぎ、暑さ寒さも彼岸までといいますがなんと今日は
雪でした。寒かった。こんな天気、皆さん来てくれるかなと
思いましたがなんと全員集合、楽しみにしてくれたのですね(^◇^)

30分のおしゃべりタイムのあとの歌のコーナーです。
先週、曲を決めたので変更しようかまよぃましたが「さくらさくら」
からう歌い始めです。この歌は歌詞が2つあるのですが両方歌いました。
次は卒業シーズン「思い出のアルバム」子供が保育園を卒園したときのこと
思い出します(^◇^)、以下箱根八里、星影のワルツ、東京の花売り娘で
小休止。換気しました。
そのあと私のアコーディオンソロ「ダニーボーイ」を聞いてもらいました。
直前までどのように演奏しようかと悩み練習を繰り返しました。見切り発車
でした。まだ未完成

皆さん拍手してくれたのでよかったです(^◇^)。
そのあとはミニ体操で体をほぐして後半のうた
ハーモニカ伴奏で2曲、アコーディオン伴奏で4曲を皆さんのお話も交えて
和気あいあいの歌の会でした。
この集いも今日は70回目、まる7年です。100回までできるかな。

終わったころには雪もほぼやみました。
あすは晴れるかな春に三日の晴れ間なし、くるくる変わる天気です。
nice!(10)  コメント(2) 

男声合唱団の演奏会 [日々のこと]

午前中、近日に行われるうたごえ、ボランティアのアコ伴奏の練習をして
いました。今日は練習しなくちゃと
 そこへ相方は入って来て「これ、行かない?」と今日午後の演奏会の
お誘いです。男声合唱、あまりきょうみないなあ  でも一緒にいくのが
円満かと「行ってもいいよ」と出かけました。
siriusu.jpg
コンサート会場は電車一駅さきの隣り町です。久しぶりに町ブラしながら
行きました。

男声合唱のコンサートは初めてです。4部構成で第一部はその合唱20名の
合唱でした。詩っている曲が多くわかりやすく良かったです。
siriusu-01.jpg
 第2部はゲストの女性コーラスでした。きれいなうたごえでしたが言葉が
わかりにくくコーラスの宿命ですね。

第3部は再び男声合唱で伊藤整作詞の6曲の組曲でした。大作ですね。頑張って
練習されたと思いますが物語がいまいちわかりませんでした。
 最後の4部は「シリウス」「ライラック」2つの男女合唱団合同の歌でした。
siriusu-02.jpg
最後にみんなで歌おうはコロナの関係で取りやめ、残念!

2時間30分の演奏会、長いですね、疲れました。
2つの合唱団はわが市で活動されているとのこと、頑張っていますね。

nice!(9)  コメント(0) 

映画「ひまわり」の再上映 [日々のこと]

朝日新聞のネットでの記事で見つけました。
こちらです。
eigahimawari.jpg
記事の最初の方です。
 戦争に引き裂かれたイタリア人夫婦の悲劇を描いた半世紀前の映画「ひまわり」。映画を
象徴する印象的なヒマワリ畑のシーンは今、ロシアによる侵攻が進むウクライナが舞台だ。
第2次世界大戦でも激戦地となった同国の過去が現在と重なり、日本各地で再上映の輪が広
がっている。戦禍に苦しむ人々のことを考えるきっかけにと上映を呼びかけた配給会社は、
料金収入の一部を同国の人道支援のために寄付する。

 映画は見渡す限りのヒマワリ畑のシーンで始まる。平和でのどかな風景なのに、背景に
流れる音楽は悲しく切ない。その後、旧ソ連との戦いに出征したまま行方不明のイタリア
人兵士を捜しにヒマワリ畑を訪れた妻に、地元の女性が告げる。「ヒマワリや、どの木の
下にも麦畑にも、イタリア兵やロシアの捕虜が埋まっています」

映画で主人公が行ったひまわり畑は今、ロシアが占領したと発表したウクライナのヘソソン州で
撮影されたとのことです。

私も好きな映画、映画音楽です。
ロシアの侵略は許せません。早く侵略が終わり平和なウクライナに泣くことを
願っています。

nice!(7)  コメント(0) 

怖かった昨夜の地震 [日々のこと]

昨夜の地震はびっくりでした。
眠りについた頃。16日午後11時30分宮城沖最大深度6強
と報道されています。結構長い時間揺れていました。
私のところは深度3,でも周りはすべて深度4です。
地震とともに電気がきれてまっくらになりました。1時間くらい
消えていました。不安でした。
東北宮城、福島などもっと大変だったでしょうね。改めて地震国に
いるのを感じました。
自身対策何もしていないなあ、反省です。
写真はテレビから
jisinn20220317-01.jpg
jisinn20220317-03.jpgn="" alt="jisinn20220317-02.jpg" />
jisinn20220317-04.jpg
jisinn20220317-05.jpg
nice!(9)  コメント(2)