SSブログ

のらぼう菜 [日々のこと]

年末、比較的過ごしやすい天気ですが冬ですね。
我が家の花壇や菜園はすっかり冬ごもりです。
そんな中「のらぼう菜」は元気ですね。この地域の葉野菜です。
冬から春にかけて食べられそうです。
norabou-01.jpg
norabou-02.jpg
大根、キャベツも少しだけありました。もう少し手をかければ
と思うのですがいつものことながら手抜きです(^◇^)
norabou-04.jpg
norabou-05.jpg
norabou-03.jpg
2022年、いろんなことがありました。
来年はどうな年でしょう。ウクライナに平和をが一番望むところです。

このブログを見て下さった方ありがとうございました。
来年が皆さんにとっていい年でありますように。


nice!(10)  コメント(0) 

今年最後の高尾山 [高尾山]

もう今日をいれて今年もあと3日ですね。
12月はいろんな出来事があり高尾山山歩きも今日で6回した
行けませんでした。今日は今年最後の山行きですね。
ルートは沢沿いの道6号路を登り下山は薬王院を通るメインルートの
1号路です。6時20分スタートです。
久々に歩き、気持ちいいですね。
takao221229-01.jpg
takao221229-02.jpg
takao221229-03.jpg
382段の木の階段です。
takao221229-04.jpg
takao221229-05.jpg
山頂につきました。連休に入り早朝なのに人多いですね。
山頂ひろばにビジターセンターがあり色んな情報が聞けますが私は
早朝登山なので空いていません、でも隣のトイレはいいですね
takao221229-06.jpg
takao221229-07.jpg
冬は富士山ですね。京王電鉄に「冬の高尾山は富士山だ」のポスター
が入っていました。元日は山頂ひろば入場際限があるかも
山頂で初日の出、見たいですね。でも人が多い!
takao221229-08.jpg
takao221229-09.jpg
takao221229-10.jpg
takao221229-11.jpg
下山です、一番上のお社は正月準備完了です。
takao221229-12.jpg
少し下がったところに立派な建物、飾りつけも鮮やかです。
鳥居があります。薬王院はお寺なんだけど。
ここに高尾山飯綱大権現が祭られています。神様と仏様、両方のですね。
takao221229-13.jpg
takao221229-14.jpg
takao221229-16.jpg
takao221229-15.jpg
takao221229-17.jpg

木の実は何でしょう。
takao221229-18.jpg
参道の途中に男坂、女坂にわかれるところがあります。
男坂は108段の石段,女坂はなだらかな道です。
takao221229-19.jpg
takao221229-20.jpg

木の上のアートはお正月ですね。
ここのお地蔵さんにはいつもたくさんの花です。いいですね。
takao221229-21.jpg
takao221229-22.jpg

nice!(7)  コメント(2) 

久しぶりのお出かけ [日々のこと]

コロナ感染者の濃厚接触者になり5日間の外出自粛日が終わりました。
最初にPCR検査をして「陰性」その後もなんの変化もない、つまり
感染しなかったということですね。よかったです。

そんなわけで今日はちょっと電車に乗り出かけました。最初に行った
ところは新橋、私の郷土香川県のアンテナショップです。
nenmatu-01.jpg
お正月にはいつも香川のお雑煮を食べるのでその中に入れるあん餅
(あんこの入った餅)を購入するためです。
お店には懐かしい郷土の食べ物がたくさんありましたね。

次の目的地はお茶の水にある楽器店「谷口楽器」です。
JR御茶ノ水駅から徒歩10分ほど、楽器店の並ぶ通りにあります。
谷口楽器さんはアコーディオンの聖地という感じでたくさんの
アコーディオンが陳列してあり楽譜などもそろっていました。
久しぶりに訪ねたのですが通りに面した店舗はなく隣の小さなビルの
4階にありますのステッカーが貼ってありました。
nenmatu-03.jpg
nenmatu-02.jpg
やっとたどり着きました。目的はアコーディオンの楽譜を入手するため
でも楽譜はハーモニカのものが多いですね、その奥にアコーディオンの
がありました。何曲かゲットしました(^◇^)。
店の奥にはずらっとアコーディオンが展示してありその奥で調律、修理など
していました。

nice!(8)  コメント(1) 

クリスマスプレゼント [日々のこと]

クリスマスですね。子供たちはサンタさんからのプレゼントを
楽しみにして今朝はワクワクして起きたことでしょうね。

高齢になった私たち夫婦には関係ないと思ったらとんでもないもの
届きました。
a04ffc61af7104c49c34ba25bcd133fb_w.jpeg
コロナウイルス、
相方が感染しました。喉の具合、微熱が気になり病院でPCR検査を
してもらったら陽性です。とうとう我が家にも来たか。私も気になり
PCR検査センターに行き検査したところ陰性で一安心、でも夫婦同居です
濃厚接触者になってしまいました(涙)
翌日、保健所から電話があり経過観察、治療のアドバイスがありました。
毎日電話があります。
私には5日間の不要不急の外出自粛を言われました。

そして昨日、東京都から届け物、小さい包みと大きな段ボール箱二つ、重い!。
koronasina-02.jpg
小さい方には「パルスオキシメーター」が入っていました。
指に挟んで動脈血酸素飽和度と脈拍数を図るもので貸与とのこと。
koronasina-01.jpg

大きな段ボールには食料が入っていました。缶詰、即席めん、その他
色んな種類のが入っています。買い物に行かずに済むようにとの配慮です、
ありがたいです。
koronasina-03.jpg
koronasina-04.jpg
koronasina-05.jpg

幸い軽症のようです。自宅療養

お互い自分の部屋から出るときはマスク着用、トイレは別のところを使用
食事は時間をずらして別々にと狭い家で大変です。

私たちは今月7日に5回目のワクチン接種をしています。安心だと思って
いたのですが残念です。感染しても重症化はしないと言われていますが。

昨日の「うたごえ広場」はお休みしました。年末まで外出自粛です。
お正月準備もできないですね。これも神様からの試練かな。
コロナ陽性.jpg
保健所から電話いただいたりその関係の医療機関からアドバイスされたり
と自宅療養でもつながりが持てていてありがたいです。

nice!(10)  コメント(2) 

昨日は「冬至」 [日々のこと]

touji.jpeg
昨日は「冬至」でしたね。
一年で一番昼が短い日とならいました。
昨日の東京の日の出は午前6時47分、日の入りは午后4時32分
実際の日の出の一番遅いのは1月1日ころで6時51分
日の入りが速いのは12月1日ころで4時28分とそれぞれ4分の差ですね

冬至は冬の本格的な始まり、一番寒いのは「大寒」のころですね。
富士山の肩、下の方に日が沈みました。あと数日すればダイヤモンド富士です。
toujifuji.jpg

冬至の習慣
冬至の日に「ん」の付くものを食べると運がつく(運盛り)と言われており、
冬至の七種(とうじのななくさ)と呼ばれるものがあります。

●南瓜(なんきん)=かぼちゃ
●蓮根(れんこん)
●人参(にんじん)
●銀杏(ぎんなん)
●金柑(きんかん)
●寒天(かんてん)
●饂飩(うんどん)=うどん

そういえばカボチャですね。
それに私の郷里、香川県ではうどん小さい時食べましたね、うどん県ですから
普段もよく食べますが(^◇^)

nice!(10)  コメント(1) 

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

borairasuto.jpg
月に一度の包括支援センターの集まりです。
認知症カフエが目的で認知症の方、その家族の方、
その予備軍と自分が思っている方などが気楽に集まれる
場所つくりのところですね、今回79回目の開催です。
ステップカフエ.jpg
残半30分はおしゃべりと包括支援センターからのおしらせがあり
後半の1時間が歌の会です。

今年最後の会ですね、20人ほどの集まりのアット
ホームな集いですね。

12月なので地元にも関係深い「たき火:から始めました。
そしてクリスマスの月で「赤鼻のトナカイ」冬の始まりで「冬の星座」
と続きました。皆さんよく知っていますね、いいうたごえでした(^◇^)

そして今年亡くなられた方、引退されるかたと3曲選びました。
①芭蕉布 作曲者普久原恒勇さん11月1日永眠89歳
②岬めぐり 作曲者山本コータローさん7月永眠73歳
③旅人よ 加山雄三さん 年末のNHK紅白出演で演奏活動の最後
いい歌、いい方ですね。皆さん、思いを込めて歌ってくれました。


今日はハーモニカグループの方の演奏がありました。
ジングルベル、きよしこの夜の2曲でした。月2回の練習日
頑張っていますね(^◇^)

ミニ体操で体をほぐして後半の歌です。

赤い靴、鎌倉、君恋し、有楽町で逢いましょう
国境の町、高校三年生、そしてお正月、故郷で今年の歌い納めでした。

今年最後の集まりとクリスマスということで主催者より
素敵なプレゼントを頂きました(^◇^)
stecaf-01.jpg
かわいいですね。これどこで作ったのでしょうね。
メッセージもついています。
中には紅茶が入っているとか。

とにかく、コロナも続きましたが皆さんの協力で開催をつづける
ことができました。多くのイベントが中止の中、ほんとに続けられ
よかったです。
夕日がきれいでした。
stecaf-02.jpg
nice!(11)  コメント(2) 

氷の芸術シモバシラ [高尾山]

冬の楽しみ,高尾山の氷の芸術シモバシラをまた見ることが
できました(^◇^)
simobasira22-01.jpg
シモバシラという草花があります。夏の終わりころ花を咲かします。
shimobashiraL1.jpg

夏が過ぎ秋が過ぎ今の季節は花、葉lが落ちて茎だけになっています。
でも生きています。今日のような寒い日には地中から吸った水分が氷
氷の芸術となります(^◇^)。4か所見られるところ知りました。
最初のところ6号路を登り切り山頂にに通じる道です。たくさん見ることができました。
simobasira22-02.jpg
simobasira22-03.jpg
simobasira22-04.jpg
simobasira22-05.jpg
simobasira22-06.jpg
simobasira22-07.jpg
山頂から見る富士山、すっかり冬バージョンですね。
simobasira22-09.jpg
simobasira22-08.jpg
山頂から奥高尾に進む道の最初のところ、そして戻って女坂でも
見られます。
注意してくださいの案内がありました。
simobasira22-10.jpg
simobasira22-11.jpg
simobasira22-12.jpg
simobasira22-13.jpg
simobasira22-14.jpg
登山道の途中の展望のいいところ
遠くに都心の東京スカイツリーが見えました。
空気が澄んでいるのですね。かなり遠いですよ。
冬の朝、さむいなかの贈り物です(^◇^)
simobasira22-15.jpg

今回は山に登らなくてもふもとでシモバシラが見られるとの
情報を入手しました。
高尾599ミュウジアムという高尾山の自然を紹介するところ
ですがその中の公園にありました。なんと巨大です。いままで1~2センチの
大きさを楽しんでいたのですが30センチくらいもあります。
simobasira22-16.jpg
simobasira22-17.jpg
simobasira22-18.jpg
simobasira22-19.jpg
私は山の中、自然の中で見る小さな芸術のほうが好きですね
公園で育ててくれている方、すみません!
nice!(9)  コメント(0) 

プッチーニのコンサート [日々のこと]

プッチーニのオペラ、宗教音楽のコンサートです。オペラといい
宗教音楽といい、あまり興味のない分野です。
puti-04.jpg
でも相方が1年近く毎週日曜日の練習に行っていました。
聞きに来てとチケットをくれたので行かないわけにはいきませんね(^◇^)

知人も何人か来ていました。
コンサート前半はプッチーニ作曲のオペラ曲を4人のソロ演奏で
歌われました。
短い曲でしたがオーケストラとの共演です。8曲ほど歌われました。
現地語なので歌の言葉はわかりません。

後半はプッチーニ作曲「グローリア・ミサ」
テノール村上敏明 バリトン須藤慎吾
合唱 コーラルファンタジーin日野
管弦楽 TAMA21交響楽団

合唱曲です。長い曲45分ほど、頑張って歌われました。
コロナの関係で人数制限されたとか、でも素敵なうたごえでした。
我が相方も前列で歌っていました。残念!客席が後ろなので
よく見えませんでした(^◇^)
puti-02.jpg
puti-03.jpg


一年の締めにコンサートを聴くのもいいですね。
来年は第九を希望です(^◇^)。
帰り路、夕日がきれいでした。今夜、明日は寒きなりそうです。
puti-01.jpg
nice!(11)  コメント(0) 

誕生日 [日々のこと]

たんじょうび.jpeg
誕生日という日は1年に一度めぐって来ますね。
子供が小さな時はケーキ買ってきてろうそくに火をつけて
ふっと息を吹きかけ消してみんなで祝っていました。
その子供も大きくなって今は離れての生活です。

高齢の私(たち)はそんなに楽しく思える日でもないかな
人生が永遠にあると思っていたころが過ぎて夢を語れることも
少なくなり先が見えてきたこのころは誕生日はエンディングまでの
一里塚、そんなにうれしい日ではないか。

でも、考え方を変えてこの一年どうだったかな、たくさんやれたかな
健康はどうだったかな、あれはやったかなと思い浮かべ
何とか〇だった、それではこれから1年何しようかな
できなかった旅行しよう、アコーディオンは何曲、弾けるようにしよう
健康にはなにしようかなと
と考える日とすれば誕生日もまんざら悪いではないかも(^◇^)
昨日は私の誕生日でした。
お正月と同じ新しい1年のスタートです(^◇^)。
1年の計は今日にあり!

この日は一年お疲れ様を兼ね日帰り温泉に行きました。
夕食は娘から贈られたすき焼きセットを頂きました。


nice!(18)  コメント(8) 

アコーディオンの会報と転倒打撲 [アコーディオン]

アコーディオンの親睦団体、日本アコーディオン協会から
会報が送られてきました。いつもながら素敵な表紙です。
acco202212-01.jpg
マイナーな楽器の情報を知る機会があまりなくこの会報は
貴重ですね。全32ページに様々な情報満載です。
今回一番注目した記事は江森登先生の訃報です。アコーディオン
普及のために尽力されていましたが91歳、残念です。
acco202212-02.jpg
雲の上の人でしたから直接お話したことはないですが
よくお名前の出る方でした。
紙面に編曲された楽譜が掲載されているので挑戦してみようか
と思っています。12月25日に行われるイベントの案内があります。
acco202212-03.jpg
ちょっと遠いですね。それに午後2時から7時までは長いです、
体力が持ちません(^◇^)。

新しいに情報に接してさあアコーディオンの練習と持ったのですが
またまた山で転倒、数か所打撲しました。この秋から3回目です。
今回は骨折こそなしですがだいぶんひどい、
しばらくは養生ですね。来週のボランティアが怖い!

nice!(9)  コメント(2)