SSブログ
ボランティア ブログトップ
前の10件 | -

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

borairasuto.jpg
4月も後半です。暖かくなりました。
今日のイベントは正確には
コミュニティハウス、アウル「ステップカフエ」と言う名で
包括支援センターステップさんがアウルさんの場所を利用しての集まり
趣旨は
家族を介護されている方、最近物忘れが気になる方、
一緒お話のできる憩いの場を開催しています。
個別相談もお受けいたしますのでお気軽に参加ください。

と言う目的での開催です。2時間弱の集まりです。最初は
脳トレーニングのシンキングタイム、福祉のお話やおしゃべりタイム
そして後半うたごえや、見の体操、楽器演奏など
盛りだくさんですね(^◇^)。

私の出番は後半のお楽しみコーナーです。アコーディオンが
活躍します。
前半、季節の歌など7曲歌って貰いました。
春の小川、朧月夜、花かげ、おお牧場はみどり、忘れな草をあなたに
高原列車は行くそして北国の春の替え歌。

花かげは好きなお姉さんがお嫁に行くのをさみしく思う少年の歌ですね。
忘れな草はどんなはなでしょう。
北国の春の替え歌はこんな歌です。私たちにぴったりの歌ですね。



後半はハーモニカとリコーダーの演奏で花と牧場の朝
 別の楽器の参加者の別の楽器の演奏もいいですね。
そしてお待ちかねのミニ体操、身体をリラックスさせる体操ですが
ちゃんとやると結構中身があります。運動不足にぴったりです。

そして後半は
 赤い靴、故郷の廃家、銀座の恋の物語。東京の花売り娘、鯉のぼり
 背くらべ、あの町この町、花の街、さいごは故郷です。
たくさん歌いましたね。皆さん、満足そうでした。声を出すのはいいですね、

今日は新しい方も何人か来てくれて盛況でした。
建物の入り口にきれいな⑦が咲いていました。
step2404-01.jpg

この花、なんていう名前だろうとみんなで大騒ぎでした。
Googleレンズではオオツルボと出ましたがどうでしょう。

ステップカフエの旗です。
step2404-02.jpg


忘れな草、
初夏に紺碧色の花を咲かせる
ムラサキ科の一・二年草で川辺や湿地でよく見かける
花言葉は真実の愛、真の愛。私を忘れないで
とありました。
わすれなぐさ.jpg
nice!(13)  コメント(4) 

4月の「うたごえひろば」 [ボランティア]

春の陽気ですね。
4月の「うたごえひろば」開催です。いい陽気だから皆さん
来てくれるかなと思ったら、ほかのイベントと重なりキャンセルが
出ましたがそれでも50人を超える方が来てくれました。

正面の表示、今回は「ちこちゃん」も登場でした(^◇^)
hiroba2304-01.jpg

前半の歌は
 春の小川、ちょうちょ、七つの子、犬のおまわりさん、さくらさくら
 荒城の月、この道、みかんの花咲く丘、花の街

hiroba2304-02.jpg

童謡唱歌系の歌が多かったですね。
ほとんどが参加者のリクエスト曲でした。

休憩の後は「お楽しみコーナー「
3月と4月生まれた方のお祝い!!
誕生月の人のプレゼント贈呈、そしてみんなで「ハッピーバースデー」
を歌ってお祝いしました。該当者の方、ニコニコでしたね(^◇^)

その後は皆さん、お待ちかねの体操です。身体をほぐすのに
ぴったりです、脳トレも取り入れていました。

hiroba2304-03.jpg

後半は
  野に咲く花のように、ローレライ、水色のワルツ、竹田の子守歌
  あざみの歌、悲しき口笛、東京の花売り娘、ウナセラディ 青い山脈
  そして、ああ上野駅、銀座の恋の物語、宗谷岬
宗谷岬は今回初めて歌いました。いい歌ですね。


最後は手話を交えて「夕焼け小焼け」で終わりました。

我が屋に今年もカロライナジャスミンの花が咲きました。
濃い黄色がきれいですね。
karojyasu-01.jpg
karojyasu-02.jpg
karojyasu-03.jpg
nice!(16)  コメント(4) 

ディサービスでの歌の会ボランティア [ボランティア]

borairasuto.jpg
4月最初のボランティアはディサービスでの「
歌の会」です。
ここでの歌の会も118回目になりますね。
 今日も30人近くの利用者さんの集まりでした。
楽しみにしていましたの声を貰いました。
今日の歌は16曲です。
前半は 花、朧月夜、鉄道唱歌、みかんの花咲く丘、青い山脈
    鐘の鳴る丘、古城、四季の歌
皆さん知っている歌ですね。楽しそうに歌ってくれました(^◇^)
小休止の後は身体を動かすミニ体操、皆さんよくやってくれていました。
施設にあった体操をメンバーの人が考えて呉れています。

後半の歌は8曲
    ああ人生に涙あり、丘を越えて、高校三年生、南国土佐を後にして
    憧れのハワイ航路、旅姿三人男、瀬戸の花嫁、故郷
こちらも皆さんよく知っていました。
1時間がアッと言う間に過ぎました。今日は歌リードさん3人のうち一人が
お休みだったので私の相方に代理をお願いしました。楽しそうに歌ってくれて
いたので良かったです。一緒でのボランティアは珍しいですね(^◇^)
私たちが帰るとき、利用者さん皆さんが手を振って送ってくれました(^◇^)

東京では桜の満開の報道がありましたがこの辺りは5分咲きでしょうか。
sakura2024-01.jpg
sakura2024-02.jpg
sakura2024-03.jpg
nice!(13)  コメント(4) 

ステップカフエでの歌の会 [ボランティア]

step2304-01.jpg
昨日は冬のような寒さと本格的な雨でした。 そんな中ステップカフエにたくさんの方が来てくれました。 良かったです、 包括支援センターの方のお話のあとお楽しみコーナーです。 歌の会ですね。 今日は前半は7曲、アコーディオン伴奏で歌って貰いました。 さくらさくら、めだかの学校、みかんの花咲く丘、月の砂漠 あざみの歌、手のひらを太陽に さくらが開花しているはずと思ったのですがどんどん開花日が先に 行ってこの日はまだ開花していません。残念! 小休止の後は楽器演奏、リコーダーとアコーディオンの各ソロ演奏 アコーディオンのは私で「二つのギター」を演奏しました。好評でした(^◇^) そのあと、ミニ体操で身体をほぐしました。 後半の歌は 汽車、白い花の咲く頃、仰げば尊し、知床旅情、 こんにちは赤ちゃん、幸せなら手をたたこう 白い花の咲く頃は歌詞を見ると別れの歌、ちょうど今頃 の歌ですね。


今の季節の白い花と言えばモクレンやこぶしの花でしょうか。

mokuren.jpg

1時間45分の今日のステップカフエもアッと言う間に終わりました。 皆さんたのしんでくれたようでよかったです。 真似の中、皆さん帰って行かれました。 4月からは新しい年度です。1年の予定表ができました。

fuji2403-03.jpg

一夜明けて今日はとてもいい天気でした 昨日の雨がうそのようでした。 富士山がきれいでした。4月が一番積雪が多いとか 真っ白ですね。

fuji2403-01.jpg
fuji2403-02.jpg

nice!(9)  コメント(0) 

ステップカフエと歌の会 [ボランティア]

step2312-02.jpg
昨日はすごい風でした。
隣の八王子市は風速28メートルで台風並みでしたね。
我が町も同じで前日、建物解体の工事現場で外壁が風で飛ばされたと
テレビ、新聞でも報道されていました。

そんな中での2月の「ステップカフエ」開催でした。こんな時には
高齢者の皆さん、来ないだろうなあと思ったらたくさん来てくれました。
皆さん、楽しみにしてくれているのですね。

最初は健康のお話と言うことでこんな食べ物がいいと言うお話を
健康友の会の人(我がメンバーですが)からのお話がありました、中でも
キャベツがいいと言うことで皆さん、へーえ、なるほどなんで感じでしたね。
そのあと少しおしゃべりして「歌のコーナー」アコーディオンの出番です。

最初は季節の歌「早春譜」「春よ来い」から始めました。
そして次は久しぶりの「桃太郎」皆さん、最後まで歌ったことないようです。


七つの子、東京のバスガール、川の流れのように、千曲川が前半の歌でした。
「東京のバスガール」はずっと昔、地方でバスガールしたことあるよとの
人の体験談をみんなで聞きました。大変だったようでした。半面 東京では
花形職業だったとの声も、おしゃべりでなかなか次に進めません(^◇^)

ミニ休憩の後はハーモニカの演奏がありました。
続いて身体を動かしましょうと言うことで手、足などの体操、だんだん身体を
動かすことが少なくなっている人たち、いい運動ですね
最後「高校三年生」の歌を唄いながらの手話体操でした。

後半の歌は「島原地方の子守歌」から始めました。

子守歌だけど、悲しい歌詞ですね。
作詞作曲の宮崎康平さん のちに「まぼろしの邪馬台国」という本を
出版されました。

そして、船頭さん、星影のワルツ、下町の太陽を歌い
どこかで春を、故郷を歌い今日はここまででした。
皆さん、大きな声で歌ってくれて伴奏の私も楽しかったです(^◇^)。

nice!(19)  コメント(0) 

ディサービスでの歌の会ボランティア [ボランティア]

borairasuto.jpg
もうと言うか早と言うかもう2月ですね。
今日は暖かい日でした。桜の咲く頃の気温とか
東京の桜の開化予想は3月20日だそうです。
今日だけの暖かい日(?)ディサービスでの歌う会です。
節分も近いので「豆まき」から始めました。童謡です。
私は小さいころに歌った記憶はありません、

何か歌うの恥ずかしいですね。私はしっかりアコーディオン伴奏を
しました。

前半は続いて雪、たき火、スキー、心の窓に灯を、古城
ここに幸あり、リンゴのひとりごと,誰か故郷を思わざるの9曲でした。
心の窓に灯をはいまいちうたごえが小さい感じ、あまり知らないのかな
いい歌なんですが。
女の方にはここに幸ありが好評
男の方には古城、だれか故郷を思わざるがよく歌われて
いました、私もそうですが小さいころから大人になるまで歌うことは
あまりなかったです。



お茶タイムで少し休んだあとは
手指を中心としたミニ体操、歌の合間に身体を動かすのはいいですね
皆さん楽しくやっていました。

後半の歌は
七つの子、早春譜、湯の町エレジー、星影のワルツ、北上夜曲
武田節、夕焼け小焼けの7曲
バラエティーに富んでいますね(^◇^)。施設での歌の会ではどんな曲を
選ぶのか大切でいつも苦労しています。

1時間の持ち時間はアッと言う間に過ぎて最後の夕焼け小焼けは手話付きで
やりました。皆さん結構楽しんでいました。

今日も皆さん楽しんでもらったようでお別れのの時はニコニコしながら
楽しかったよ、いつも楽しみにしていますと言ってくれました、握手も!
nice!(14)  コメント(2) 

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

毎度のことですが寒い日が続いています。
今朝の最低気温はマイナス5℃と出ていました。こんなに下がるのは
珍しいですね。
「コミュニティカフェの歌の会」2日前でしたのでこれほど寒くは
なかったですが高齢者の集まりです。寒いから行かないと言う人もいたかな
step2304-01.jpg

今日は初めて来られた方が1名いました、また体調不良で昨年8月から
お休みされていた方も久しぶりに参加されてよかったです。
20人弱と集まりです。

今日の前半は包括支援センターのお話と参加者のおしゃべりタイム
1か月ぶりの集まりで話が弾んでいましたね(^◇^)
そして歌の時間です。
前半はは富士の山、スキー、雪の降る街を、冬の夜
真白木藤の根、悲しき口笛そして有楽町で逢いましょう。
皆さん知っている歌ばかりで大きな声で歌ってくれました。

少し休んで楽器演奏、リコーダとアコーディオン演奏でした。
私のアコーディオン演奏はいまいちでした(涙)

続いて軽体操は皆さん楽しくやっていました。
首、手、足とこういう動かし方をちゃんとやっておけばいいのですね。

後半の歌は「トロイカ」から始めました。こんなサム時期には
明るいこの歌がいいと選びました。
でもロシアで歌う歌はこんなのではないのですね。悲しい恋のお話です。
http://furusato.music.coocan.jp/CIMG0514.JPG

ここでは日本バージョンで歌って貰いました.
つづいて寒い朝、母さんの歌、リンゴ村から、ゴンドラの唄、旅の夜風と
歌ったところで時間となりました。
1時間45分の集まりでした。

今日は包括支援センターに新人が入りましたと。参加されました。
始めての男性で老人ホームで働いていたとと言うことで老人ホームの
実態はどうですかの質問がたくさん出ていました。お金、食事など
皆さん切実ですね。
step2312-02.jpg






nice!(12)  コメント(0) 

ディサービスでの歌の会ボランティア [ボランティア]

今年最初のの歌のボランティアです。
いつものように拍手で迎えてくれました(^◇^)
会場の装飾も新年らしく少し変えましたね。
yuuyukazari-01.jpg
yuuyukazari-03.jpg
友遊神社、友遊はこの施設の名前です。
どなたが作ったのでしょうね(^◇^)

今回で115回目になります。
1月なので「一月一日」「富士の山」からスタートです。
皆さん知っているので最初から大きなうたごえでしたね。
前半はこの後、冬の星座、雪の降る街を、冬の、月の沙漠
青い山脈、南国土佐を後にして とおなじみの曲を並べました。

小休止のティタイム時間がありそのあとは
手遊び体操、皆さんスタッフのリードに合わせてよくやってくれて
いました。むつかしくなく優しすぎないことがいいのでしょうね。

後半の歌は
 あざみの歌、荒城の月、鐘の鳴る丘、喜びも悲しみも幾年月
 寒い朝、旅の夜風、そして四季の歌でした。
寒い朝は歌詞の3番を変えて「寒いけどみんなで来ようよ この施設へ」
という風に変えました、好評でしたね(^◇^)
原曲は吉永小百合のきれいな声です。


歌の合間にある利用者さんから、この歌集はとてもいい。売って貰えませんか
また言われました。家でも歌いたいと。ほめてもらえるのはうれしいけれど
販売はできませんよね(^◇^)

いつも楽しく歌って貰えて、とても楽しいです、歌は大好きですなど
言われて気持ちよく帰ってきました。
nice!(10)  コメント(4) 

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

step2304-04.jpg
地域の包括支援センター主催の集ままりです。
最初は主催者から福祉のイベントなどの紹介がありました。
この集まりは市内にいくつかある認知症カフエの一つで私たちも
だんだん身近なことになりつつありいい情報を得る場所ですね。

さて後半はお楽しみの歌の会です。私のアコーディオン伴奏に合わせて
皆さんに歌って貰いました。前半は7曲
 冬の星座、心の窓に灯を、切手のないおくりもの、日野市の歌
 四季の歌、古城、いい日旅立ち
切手のないおくりものではハガキ、封書の料金が上がることの
話題で盛り上がりました、手紙が110円、はがきが85円にと
大幅値上げですね。

日野市の歌の歌、今は夕方4時半に放送されていますが歌はあまり
知られていませんね、

ここでは今回初めて歌って貰いました。

いい日旅立ちは亡くなった谷村新司さん、そしてまわりで亡くなった
方を偲んででです。

前半のあと、少し休んでハーモニカのグループの演奏です。
きよしこの夜、赤鼻のトナカイ、喜びの歌
そして王将です。皆さん上達しました。
step2312-03.jpg

そのあと、軽体操をして身体をほぐし後半の歌です。
 異国の丘、蘇州夜曲、喜びも悲しみも幾年月、寒い朝
 だれか故郷を思わざる、お正月、故郷
何とか時間の中に納まりました。

年末、クリスマスということで包括支援センターさんから
プレゼントを貰いました。メッセージも
step2312-06.jpg
step2312-05.jpg

今年1年、無事12回開催できました。お疲れ様
会場を提供していただいたコニュニティーサロマ「アウル」さん
ありがとうございました。
step2312-01.jpg
step2312-02.jpg

nice!(10)  コメント(2) 

ディサービスでの歌の会ボランティア [ボランティア]

borairasuto.jpg
デイサービスで歌の会をやりました。
ディサービスは高齢者の通いの福祉施設です。30人ほどの人が
一日を過ごします。参加できる人は要介護の認定を受けた人です。
私たちのグループはこの施設に月一度訪問して1時間の歌の時間を
皆さんに歌を楽しんで貰っています。

今日は今年最後の訪問です。
歌リードさん3人とアコーディオンの私と4人で訪問です。
今日も15曲の歌とミニ体操です。今回はおなじみの曲が多かったですね
前半は 冬の夜、たき火、ゴンドラの唄、東京だよおっ母さん、王将
    リンゴの唄、高校三年生
後半は 青い山脈、山小屋の灯、湯の町エレジー、南国土佐を後にして
    かあさんの歌、きよしこの夜
    男性の方は湯の町エレジーがお気に入りでした
  

そして最後はお正月で今年の歌い納めでした。
今年は1年、無事12回訪問することが出しました。これが一番
良かったですね。利用者さんからも歓迎してくれているようでうれしいです。
来年は1月11日からスタートです。

今日12月8日は「開戦記念日」
1941年、ハワイの真珠湾攻撃で太平洋戦争始まりました。
先日の朝ドラ「ブギブギ」でのシーン
ラジオで開戦のニュースが伝えられと日本中が万歳の嵐でした

日本国民はアメリカとの戦争に熱狂支持したのですね。
3年半後には日本中の都市が焼け野原になり何百万人もの人が死ぬことを
考えなかってのですね。

海軍の山本五十六はこの戦争は負ける東京は三度焼け野原になると
言いましたがその通りになりました。


nice!(7)  コメント(0) 
前の10件 | - ボランティア ブログトップ