SSブログ

ゴールデンウィーク、祝日 [日々のこと]

気候の良くなるこのころの連休は働く人にとってはいいですね。 この連休は祝日が4日ありますね。国民の祝日、意味があります。

昭和の日.jpg

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨に制定された。 もとは昭和天皇誕生日で、昭和天皇崩御後は、植物に造詣(ぞうけい)の深かった天皇にちなみ、1989年(平成1)より「みどりの日」となっていた。

憲法記念日.jpg

憲法記念日は、日本の国民の祝日の一つ。日付は5月3日。国民の祝日に関する法律では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としている。 1946年11月3日に公布された日本国憲法が1947年5月3日に施行されたことを記念して、1948年に公布・施行された祝日法によって制定された。

みどりの日.png

国民の祝日で、5月4日。2006年(平成18)以前は4月29日であった。1989年(昭和64)1月7日、昭和天皇が崩御、従来の天皇誕生日は、名称を変えて祝日として残されることになった。学者として植物に造詣(ぞうけい)の深かった昭和天皇をしのび、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを目的として、みどりの日と名づけられた。2005年に「国民の祝日に関する法律」の改正により2007年から4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日に変更された。

こどもの日.jpg

もともと5月5日は「端午の節句(たんごのせっく)」で、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした。 1948年に、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句の日が、こどもの日にもなったそうです

それぞれ意味のある祝日ですね。  昭和の日はなつかしく思うだけではなく、歴史的にも激動の時代  戦争の反省が忘れらえていいる気がします  憲法は政府、国会が守るのですが最近は軍拡競争になっているのでは   緑豊かな日本であってほしいです。  子供は大切ですが生まれてくる子がどんどん減ってきます。  なぜ若い人は結婚しない人が多いのか、なぜこどもを育てないのか  少子化対策は此処からでしょうね。
nice!(13)  コメント(4) 

nice! 13

コメント 4

Take-Zee

おはようございます!
もう何の日か分りません・・・
29日は天皇誕生日
4日は祝日と祝日に挟まれたので祝日
これしか覚えていません・・・
by Take-Zee (2024-05-05 07:08) 

acconomugi

確かに4月29日は昭和天皇の誕生日でしたね
連休を作るため工夫した跡が見えます。
5月4日はただの平日でした(^◇^)
by acconomugi (2024-05-05 08:02) 

プー太の父

最近は祝日でも今日は何の日かなんてほとんど
考えることがなくなってしまいました。
子供がどんどん減っているので自治体の消滅も
問題になりますが将来の国力も心配になりますね。
by プー太の父 (2024-05-05 14:13) 

acconomugi

休日を増やすために作った祝日もあるような
気がします。振替休日なんてあるから余計わからなく
なりますね。
私は好きな子がいて結婚して子供ができてよかったと
思ったのですが今の若い人そうではないのでしょうか
結婚面倒くさい、子育て大変だからやめる。
これじゃ日本は消滅ですね。
by acconomugi (2024-05-05 19:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント