SSブログ

遠くへ行きたい [日々のこと]

月曜日降った雪が今でも沢山残っています。
今日は少し暖かいのでだいぶん解けると思うのですがまだまだ冬の
真ん中です。春を求めてどこか旅したい。寒いだけでなく気持ち的に
ここから抜け出して見たいと言う心境でしょうか。
若い頃聞いた永六輔さんの深夜ラジオ放送。一番いい旅は誰のも知られず
出かけて誰も知られず帰ってくる旅と放送で話したのを聞いたことがあります。
うた「遠くへ行きたい」と永さんの話で良く一人旅した青春時代。カニ族
という言葉も生まれましたね。リュック背負って旅する若者ですね。
私が初めて一人旅したのは二十歳頃だったか宿も決めず時刻表をもっての
旅でした。今ほど情報が豊かでない時代。まさに知らないところを旅する
気分でした。あれから時が過ぎ中々出かけないこの頃。気持ちだけでも青春
に帰って旅したいですね。あの時見た風景を思い出すのも良いかな(^◇^)

nice!(0)  コメント(0) 

死にたければ一緒に、、、、 [日々のこと]

一人旅で偶然訪れたところです。
 福井県の丸岡城、天守閣が古いことで知る人ぞ知るお城ですが
その近くに「日本一短い手紙の館」と言う施設があります。
おせん泣かすな馬肥やせ、、、という短い手紙に関係する土地で
短い手紙を集めた施設ですが私は偶然立ち寄ったのですが短い沢山の
手紙にその人の想い、やさしさ、悲しさがあふれていて手紙の良さを
再発見しました。
この施設の関連記事をネットで見つけました。

日本一短い手紙のコンクール「一筆啓上賞」(福井県坂井市、丸岡文化財団主催)の入賞作品が26日、発表された。第25回となる今回は「『母』へ」をテーマに、国内外から3万8182通の応募があった。歌手の小室等さんや作家の宮下奈都さんらによる選考の結果、大賞には次の5編(年齢は応募時)が選ばれた。

その一つ
《「お母さん」へ》「死にたければ一緒に死ぬよ」この一言が私の生きる支えです。=坂井市の玉村綾音さん(13)
友人のことで悩んでいたころお母さんに掛けて貰った言葉だそうです。

機会があったらまた訪ねたいところ「日本一短い手紙の館」です
fukui-27.jpg
fukui-26.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

雪の高尾山 [日々のこと]

昨日、今日と最低気温がマイナス8.6℃と猛烈な寒さですね。
昨日は職場の水道が凍ったとSOSの電話が入り急いで行きました。
今日は前日の対策がよくOKとのことでほっとしました(^◇^)
 そしてこんな日に高尾のの山登りしました(^◇^)。いつもの
早朝は止めて午前10時前に出発でした。
当たり前ですが山も雪で登り始めの処にあるお地蔵さんも雪の
中でした。
takao20180126-04.jpg
今日はさすがに人は少ないですね。静かな雪景色の中、滑らないよう
慎重な歩行です。でもこんな道が続くかと思うと不安でした。
takao20180126-01.jpg
takao20180126-02.jpg
いつもより少し時間をかけて頂上に着きました。一面の銀世界です。
富士山は雲がかかり良く見えませんでした、残念!
takao20180126-03.jpg
帰りは安全を考えて1号路のメインコースにしました。中腹の薬王院
から登山口まで雪かきしてあり助かりました。
こんな雪体験は初めてでした
nice!(0)  コメント(0) 

歌詞の間違い修正 [ボランティア]

ボランティアでの歌の会の歌詞表示をどうするかが一つの考え処です。
①施設ある歌詞カードを使う。②模造紙またはそのようなものに書いて
持って行く ③A4サイズの歌詞カードを作り歌う順番にそろえて置く
④歌集を作りそれをもって行く
と私はこのような方法で訪問先別に違った形で対応しています。
今回自分で作った歌集(120曲収納)で歌詞間違いが見つかり修正しました。
役50冊を修正インキで修正するのですが大変ですね。作る時もっと見れば
良かったと思うのですが試行錯誤の製本、孤軍奮闘での作りですから
漏れも出ますね。と自分を慰めて修正しました。来週使います。
kasisyuusei.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

寒波到来 [日々のこと]

大雪の片づけもひと段落と思っていたら今度は寒波到来です。
明日の気温の予想がネットで見ました。私の住んでいる市では
情報① 最低気温マイナス7.1℃ 最高気温2.6℃
情報② 最低気温マイナス9℃   最高気温3。1℃
寒いですね。こうならないことを祈るだけです。朝がこわい!
kion-02.jpgkion-01.jpg

今朝の気温はマイナス8.6℃でした。東京都心ではマイナス4℃で48年ぶりの
低温とのことです。土曜日まで続くとか春が待ち遠しいですね(^◇^)。



昼間、保育園の子供たちが雪遊びをしていました。いいですね。
私は駐車場の雪かきで疲れています(^◇^)
yukiasobi-02.jpgyukiasobi-01.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

雪かきの一日 [日々のこと]

 大雪でした。30センチ以上も積もりました。昨日は職場で半日雪かき
して帰る時は一段と雪が激しくなっていたのでクルマでの帰宅は諦めて
徒歩で帰りました40分躯体かな。今朝は雪はやんでいましたが積雪多く
早朝自宅の駐車場等を雪かきした後職場に徒歩で行き、ここでまた雪かき
でした。
その後クルマで帰宅、ボランティア。今日は歌の会は中止でおしゃべりの
会でした。帰宅後また少し雪かき。疲れましたね。左手が痛い!コーヒー
カップが持てないです。今日はお風呂に入ってゆっくり身体休めですね。
明日は早くから仕事が待っています(^◇^)。
yukikaki-03.jpgyukikaki-02.jpgyukikaki-01.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

雪が降っています [日々のこと]

午後3時、職場の窓から外を見ると雪が降っています。
すでに10センチは積もっているのではないでしょうか
雪かきしてもすぐに積もってしまいます。何年ぶりかの大雪ですね
yuki20180122-2.jpgyuki20180122-1.jpg
nice!(1)  コメント(2) 

雪の予報 [日々のこと]

雪が降るとの予報です。雪国の人には申し訳ないけれど首都圏では10センチ
積もると大雪で大騒ぎです。今、午前9時霧雨が降って気温は3℃
で予報は午後になり降り始めて夜9時頃がピークとのことです。
私は午後仕事なので雪かきが仕事になるかもしれませんね。
明日は歌のボランティアが予定されていますがどうでしょうか。カフェでの
高齢者対象なので中止かも。
「白い想い出」は好きな歌で先月のうたごえでも歌って貰いましたが今はその
気分ではありませんね。


nice!(0)  コメント(0) 

アコーディオンの練習 [アコーディオン]

ude.jpg
2日続けて公共施設を借りてアコーディオンの練習をしました。
最初の日は今週末の土曜日の「うたごえひろば」の歌伴奏の練
習でピアノの奏者含めて4人での練習会です。最初にうたごえ
であらかじめ決めている曲の練習、
冬景色、スキー、青い山脈、喜びも悲しみも幾年月、たんぽぽ、野に咲く花のように
、憧れの郵便馬車、トロイカ、ステンカラージン、山男の歌、希望、空の日は
さようなら、年金時代
あこがれの郵便馬車は前奏が湯練習ですね。
続いて別冊歌集の練習。便冊は本冊に入っていない30曲程の歌集で最近作った
歌集でかなり難しいのもあります。これら前奏、間奏の有り無しなど確認しました。
2時間半のほど弾き続けて弾いたと言う感じですね(^◇^)。
そして今日は一人での練習です。体調が心配でしたが夕べはよく寝たので行く気に
なりました(^◇^)。
やっている独奏曲、火曜日の歌ボランティアの曲、そしてサークルでの合奏曲
こちらは手つかずですね。これらの練習を3時間弱やりました。自宅と違って
テレビ、パソコンおやつなど誘惑されるものが無いので集中出来ますね(^◇^)。
今日は暖かかったので良かったです。練習成果はと言うと範囲を広げているので
達成は今一かな、心配していためまいで倒れることもなく一安心しました。

nice!(0)  コメント(0) 

西郷どんと薩摩藩物語 [日々のこと]

saigou.jpg
今一気分がすぐれないので今日は休息日と思いベッドの中ですがそう
しているのももうったいないと珍しく読書!
「西郷どんと薩摩藩物語」の本を読みました。NHK大河ドラマとし
ていま西郷さんが取り上げて放送局が宣伝していますね。また明治
150とかで復古調でと考えている人もいるようです。西郷さんは
不思議な人物ですね。薩摩の下級武士の生まれなのに時代を動かす
人物になった。明治政府に反逆した首謀者なのに死後12年ほどで名誉
回復して上野の山に銅像ができた。
この本に西郷さんの波瀾万丈の人生がかかれています。多感な少年時代
藩主斉彬との出会い、何度も島流しになりながらの再起などドラマの
世界ですね。
もうずいぶん前ですが鹿児島に一人旅したことがあります。西郷と
大久保と薩摩を代表し明治維新を成し遂げた二人だけど大久保さんは
地元では全く人気が無いと聞きました。不思議ですね。
 旅して一つ発見、日本の片田舎の薩摩がなぜ時代を動かしたか?
鹿児島の地に立つと当時はここが日本では世界に一番近い、情報も
豊富な地だと思いました。イギリスと戦争したり琉球を植民地にしたり
産業振興したりと時代の先駆けだっかかも。
でも西郷さんは良く分からない人です。



nice!(0)  コメント(0)