SSブログ

シモバシラ [日々のこと]

寒い日が続いていますね。関越自動車道では沢山のクルマが雪に
閉じ込められていますね。
 こんな時に早朝の山登りしました。登り初めは暗くて真っ暗でした。
これはこれでいい感じです。
頂上に着くと晴天の寒い中、いつもより富士山がきれいに見えました。
simo-02.jpg
こんな時に登ったのは目的があったからです。寒いの故事にしか見られない
もの、「シモバシラ」を見たかったからです。
simo-01.jpg
見つけました。山頂から少し下がったところです。山頂のこちらと向こう側。
きれいですね。どうしてこんな形になるのか不思議です。
simo-05.jpg
simo-06.jpg
simo-07.jpg
simo-08.jpg
simo-09.jpg
simo-10.jpg
simo-11.jpg
simo-12.jpg
simo-13.jpg

今日は視界良好です。遠い都心のビル群、スカイツリーも見えました。
本格的冬の到来です。
simo-03.jpg
simo-04.jpg
nice!(4)  コメント(1) 

鬼滅の刃 [日々のこと]

映画「鬼滅の刃」を見てきました。
映画の感傷チケットを貰いずっとそのままにしていたのですが
捨てるのももったいないので何か見ようと思い調べてみたので
すが特になし。そこで今話題の映画と言うことで「鬼滅の刃」に
しました。
 コロナ下の映画です。館は体温測定、手の消毒、マスク着用、座席は
1人おきと徹底していますね。館内の換気も20分で入れ替わるとか何度も
説明していました。

さて映画「鬼滅の刃」です動きの速い、悪との戦いアニメですね。
時代は大正時代とか。ストーリーはいまいちわかりません(^◇^)
でも映像はきれいで丁寧です、音響もいいです。
若者向きの映画と認識しました(^◇^)
kimetu-02.jpg

kimetu-01.jpg

映画館にはほとんど行っていないので入館方法に戸惑いました。
時代は変わるですね。

nice!(9)  コメント(2) 

ひまわり [アコーディオン]

アコーディオンサークルでみんなで演奏する合奏、何にするという話で
いろいろ出されました。私はふと映画音楽「ひまわり」を思い出しました。
まだ20代の頃見た映画で一面のひまわり畑と哀愁を帯びた音楽が印象に
残っています。
 わつぃの町の広報でこの映画をやるよと言う記事が載っていました。
見に行かなくちゃ! この映画が作られてちょうど50年だそうです。
合奏できれば良いですね。


今日は私の誕生日でした。娘からは養命酒を頂きました。
妻からは衣類の購入代金、ただし来月は妻の誕生日なのでそのままおかえしかな、
トラックレースで言えばもう最後の第4コーナーを過ぎてゴールが見えるところに
差し掛かっていますね。さあどうしよう。
nice!(3)  コメント(2) 

多摩丘陵ウォーキング [日野]

自宅から歩いて30分弱のところに多摩丘陵の丘が連なっています。
今日はここをウォーキングしようと出かけました。
丘陵に登る道は落ち葉のじゅうたんですね。登った所から八王子方面の
景色が見えました。向こうは奥多摩の山並みです。
hirayama-01.jpg
hirayama-02.jpg
今日は来気にある平山城址公園を端から端まで歩きその後、丘陵を東に歩き
多摩動物園の横を通り高幡山に行きそして最後は高幡不動尊です。
平山城址公園は源平の時代に地元の武将平山重季がここに砦を作ったと
言われていますが見張り台でしょう。今は都立公園に整備されています。
hirayama-03.jpg
hirayama-04.jpg
hirayama-05.jpg

花を見つけました。マユミだそうです。
雑木林が続きます。
hirayama-06.jpg

hirayama-07.jpg
hirayama-08.jpg
hirayama-09.jpg

金網の右側は多摩動物公園です。
猛禽類のコーナー、鷲かな鷹かな 
hirayama-10.jpg
hirayama-11.jpg

高幡山に来ました、そして降りたところに高幡不動尊があります。
最後の紅葉です、きれいですね。
境内に地元の英雄(?)新撰組の土方歳三の銅像があります。
hirayama-12.jpg
hirayama-13.jpg
hirayama-14.jpg
hirayama-15.jpg

約3時間のウォーキングでした。手ごろな運動かもしれませんね。
あまり人に会うことも無いし木々もきれいだし四季折々良いですね。
時々来たいです(^◇^)
nice!(2)  コメント(2) 

止まらない感染者数の増加 [日々のこと]

新型コロナの感染者数の増加が止まりません。東京では2か月前くらいには
一日あたり100人を切ればいいなあと思っていたのに昨日はなんと621人
大阪では429人、全国では3041人と毎日のように記録更新です。
GOTOkorona-03.jpg

政府は勝負の3週間と言っていましたが、その3週間は今週末、完敗が目に見えて
います。ほんとに真剣に全力挙げて戦ったのか、目に見える動きがわかりません、
専門家会議や医療関係からはOOTOをいったん停止の提案要望が毎日のように出され
ていますが菅総理は今はそのと時期ではないと拒否続けています。
GOTOkorona-02.jpg
いまがまだならいつなんでしょう、今の感染者数はは想定の範囲なのでしょうか
放蕩は何も考えていないのでは。政策の失敗を責められるのが嫌で中止できないだけ
自分のメンツだけかもとお見たくなります。
とにかくアメリカやヨーロッパのようになりたくないですね。

国民にマスク着用、手の消毒、外出自粛を呼びかけるだけではもう済まなくなって
いると思います。

贅沢は敵、勝つまでの我慢の政治中の精神論のようなことだけでは自粛疲れします。

写真は東京新聞より
GOTOkorona-01.jpg



nice!(2)  コメント(1) 

題名のない音楽会 [アコーディオン]

私の愛する趣味、アコーディオン
最近は演奏者が少なくなりつつあり楽器メーカーの倒産もあり絶滅危惧種
と言われているそうな。
テレビ朝日の番組「題名のない音楽会」はこの楽器を取り上げるとの情報が
ありました、
放送日はテレビ朝日12月12日朝10時より BS朝日では13日朝8時~
どのような視点で取り上げるのか興味シンシンです。
出演はバンドネオンの小松亮太さん、アコーディオンは田ノ岡三郎と小春さんです。
daimei-01.jpg
daimei-02.jpg
daimei-03.jpg
daimei-04.jpg
daimei-05.jpg
daimei-06.jpg
nice!(3)  コメント(2) 

今年最後の練習日 [アコーディオン]

miyako02.jpg
今日はアコーディンサークルの今年最後の練習日でした。
3月から数か月、新型コロナの影響で会場が使えなくなっての中断など
もあり活動も停滞、予定していたコンサートも出来なかったり、また後半は
講師の病気入院での不在と会としては残念な一年だったかなと思います。
(私自身は空いている時間を利用して今までで一番練習した1年と思って
いますが(^◇^))
 今日は合奏の練習をしました。「花祭り」「赤い靴」「碧空」の3曲です。
「花まつり」は楽譜の演奏順の表記がいまいちわかりにくく戸惑いましたが
再度確認して演奏しました。
「赤い靴」は1パートが不在で曲としては未完成ですが後半部分は上手く弾けたか
なです。童謡赤い靴の表現がこれからの課題ですね。
 最後の「碧空」、メンバーもパート変更もありまともに弾けたことないです。
さて今日の演奏は? 何と一度も止まることも無く最後はピタッと合って完了
やったねとみんなで顔見合わせて笑顔、良いところで終わろうよと今日はこれで
練習を終わりとしました(^◇^)。講師がいないのでやめるの早いですね。

その後はお茶を飲みながらこれからの見通し(コロナ)来年の活動のことなど話
などおしゃべりして終わりました。1年、お疲れ様でした!!
nihonngi.jpg 
nice!(1)  コメント(1) 

演奏会でのマナー [アコーディオン]

miyako02.jpg
どうも私は気が小さいというか度胸が無いというか人の前で演奏するときは
心臓ドキドキで気持ちが落ち着きません。ちょっとの物音でも緊張の頂点が
はじけてどこを演奏しているのか分からなくなることがありますね。
なかなかそこから成長できていません。
 先日、仲間内の発表会がありました。みんなの前で一人づつ演奏するのですが
仲間の前だから平気、と言う訳にはいきませんねん。自分の番が近づくにつれて
心臓ドキドキです。
いよいよ私に番です、気持ちを落ち着けようと思いながら演奏を始めました。
うん、言い滑り出しだ!と自分に言い聞かせ演奏してして少し経ったとき
「カチッ」と音がして「ピカッ!」フラッシュです、写真撮っている!!
 いつもならここで演奏が止まったり音を外したりするところ、でも何とか持ち
応えました、特に乱れることなく最後まで弾くことがで行きました。冷や汗
でしたが終わってため息でした。

kamera.jpg
オーケストラコンサートなどでは演奏が始まる前に必ず演奏中に写真撮影、録音録画
は市内で下さいとの放送がありますね。演奏に影響を与える場合があります。
演奏中は誰でも神経過敏になっているからです。
ライブや仲間うちの演奏会でもそんな配慮は必要ではないでしょうか。
今回、撮影者に言ったら暗かったからと、、、。
せめて演奏者には分からないように撮影するのがマナーじゃないでしょうか。

フラッシュくらいで動じることの無いよう練習と経験(場数を踏む)ことが
大切なのかな。
nice!(3)  コメント(3) 

今朝の富士、夕方の富士 [日々のこと]

久しぶりに雲の無い富士山を見ました。
午前7時頃の高尾山山頂からです。雪が少ないですね。
下から雲が少しづつ上がって来ています、
asayoufuji-01.jpg
asayoufuji-02.jpg

夕方5時前、自宅の窓から見た富士山です。夕焼けがきれいでした
日が沈むのは今頃が一番早いです。
asayoufuji-03.jpg
asayoufuji-04.jpg

今日も新型コロナ感染者、東京では299人でした。月曜日はいつも少ない
のですが多いですね。
昨日の夕方のテレビで感染者のシュミレーションをやっていました。
年末頃、東京は一日平均500~600人の感染者、いまから少しづつ多く
なっていくようです。
 大阪府は驚きです、年末には1000人を超える予想です。
解説者からは対策の仕方により変わるとのこと。マスク、手洗いを呼びかける
だけだなく政府、行政の本気の具体的な取り組みを切望します。




nice!(2)  コメント(1) 

リンゴが届きました。 [日々のこと]

松本(長野県)からリンゴが届きました。
4年ぶりくらいでしょうか、台風、長雨など天候不順が続きずっと
不作とのことでした。久しぶりです。我が屋にはいわゆるランク品が届きます
キズなどありますが美味しいです(^◇^)
ringo-01.jpg
ひと月ほど前そのリンゴ園を訪ねました、毎年天候不順で不作、去年の
台風大雨はひどく、泣きましたと話されました。今年は台風もなく良いですよ
とのお話し、
 このリンゴ園は私が単身、松本に仕事を求めて働いたときに知り合いました。
もう長いお付き合いですね(^◇^)
農家の前は一面りんご園です。
ringo-02.jpg
ringo-03.jpg
ringo-04.jpg
ringo-05.jpg

ここ数日、気分がさえません、精神的なものかな、アコーディオンも手に着きません
困ったものです。リンゴを食べて気分転換ですね。
nice!(2)  コメント(0)