SSブログ

開戦記念日 [日々のこと]

1週間近く前、12月8日は太平洋戦争の開戦、真珠湾攻撃の
日でしたね。忘れていました。
新聞テレビの報道も見なかったようです。
もう81年も前の出来事、実体験者はほとんどもうないのでは。
私も一応戦後生まれですので体験ナシです。
当時の国民はやったやったと歓喜うずだったそうです。
19411208-01.jpg
19411208-02.jpg
19411208-03.jpg
19411208-04.jpg
当時の日本とアメリカ国力、アメリカは日本の10倍
石油、鉄くずなどはほとんどアメリカからの輸入だった。これで
勝てるわけない思うのですが東条秀樹曰く、アメリカは太平洋と大西洋に
面してるから半分、そして日本には大和魂がある。合わせて1対2位として勝てる

戦争を始めたけど終わるプランはなしでした。
ウクライナを見ても停戦のむつかしさ、ありますね。
そして最後は本土決戦、一億総玉砕は悲しい
甚大な損害,そして敗戦。

いま突然、防衛費5年で43兆円がでてきました。
何に使うか説明もなくその財源をどうするかで大騒ぎですね。
挙句には東日本大震災の復興予算を転用するなんて案も出ています。

武力に頼らない道筋はないのでしょうか。

nice!(8)  コメント(0) 

久しぶりの高尾山 [高尾山]

今月は高尾山山歩きが少ないですね。
年末ということでもないのですが用事ができたり天気が悪かったり
と運動不足ストレスたまりです。
今日は早朝は雨でしたが晴れるのを待って出かけました。
山頂からの富士山はきれいでしたね。雲海も見られました。
takao221212-01.jpg
takao221212-02.jpg
takao221212-03.jpg
山頂あたりの紅葉はおわり、葉っぱも落ちました。
冬景色です。
takao221212-04.jpg
takao221212-05.jpg
中腹の広場にはまだ数本、紅葉のなごりです。ここも
あとわずかです。
takao221212-06.jpg
takao221212-07.jpg

今日の日の出は6時41分 あと10分で一年で一番遅くなる
   日の入りは18時28分 一年で一番早いです。
今日の気温は最高気温11℃ 最低気温は4℃でした。

年末、最低気温が零度を下回るとこの冬もこんなシモバシラが
見られるでしょうか。
simobasira21-02.jpg 
シモバシラ-02.jpg
nice!(10)  コメント(2) 

アコーディオンの練習 [アコーディオン]


今年もあと20日ほどですね。
私のアコーディオンの出番もあと2回です。その練習として公共施設を
借りての練習を2日続けて行いました。
最初の日は24日に行われるうたごえの伴奏練習。
伴奏者4人集まり練習です。当日の演奏曲20曲あまりの練習です。
今回は最初に練習に戸惑った曲を選んでの練習でした。新しく加わった
人では初めてのもあるようですね。
久しぶりの曲「安里屋ユンタ」、沖縄民謡です。どう弾くのか話し合い
ながらの練習でした。

民謡はむつかしいですね。楽譜も簡単なものしかなくこれでいいか
不安です。
白い想い出も久しぶり、今の季節しか歌いませんね(^◇^)

1時間ほど練習した後、歌リードさんなども来たのでプログラム順に
遠しの演奏をしました。弾きどおしで疲れました(^◇^)
3時間の練習でした。

翌日は私一人の練習です。
akoren.jpg
昨日のうたごえ練習の続きと20日のボランティア曲
そして独奏曲の練習です。広い会場を独り占めですね。
伴奏練習で2時間、独奏練習に45分の配分です。
ボランティアは一人だけの伴奏なのである程度弾けなければいけませんね。
16曲あります。

ソロ曲は3曲、来年ボランティアで弾く予定曲です。ある程度弾けるけど
人の前で弾くには不十分、ここからが大変ですね。
来年1月には「枯葉」を演奏予定、これだけは早めに仕上げないと
いけませんね。
あれこれやっていると時間いなりました。今日は頑張って練習
できたかな(^◇^)
楽器演奏は日々の積み重ねがないとすぐに元に戻ります
因果な趣味ですね。

nice!(9)  コメント(0) 

ウインターイルミネーション [日々のこと]

いよいよ冬らしくなってきました。
このあたりでも最低気温が零度日数いてきました。
今年もあと20日ほどになりました。
冬のイベントは最近、イルミネーションが多くなりました。
小さいのから大きいのと、先日のテレビ報道では高知県が今話題とか。

一度行ったところにまた行きました(^◇^)
東京ドイツ村、房総半島の真ん中あたり。千葉県なのに東京、そして
なぜドイツ村か?暗くなっての訪問なのでドイツが見当たりませんでした(^◇^)

それはともかくイルミネーションは見事です。
doituirumi-01.jpg
doituirumi-02.jpg
doituirumi-03.jpg
doituirumi-04.jpg
doituirumi-05.jpg
doituirumi-06.jpg
doituirumi-07.jpg
doituirumi-08.jpg
doituirumi-09.jpg
doituirumi-10.jpg
doituirumi-11.jpg
doituirumi-12.jpg
doituirumi-13.jpg
doituirumi-14.jpg
doituirumi-15.jpg
doituirumi-16.jpg
doituirumi-17.jpg
少し前の豆電球の時代でしたら電気代が高くてできなかったろうに
LEDの発明のおかげですね。
それにしてもこのスケールです。企画設計設置とすごいですね。

前回訪問して、よかったね、どもまたは来ないねと言ってたのに
再度の訪問でした。多分この次はないでしょうね(^◇^)。

nice!(9)  コメント(2) 

ワクチン接種 [日々のこと]

新型コロナのワクチン接種してきました。
今回は5回目です。最初の1回目は2021年(昨年)6月ですから
1年半で5回も接種もですね。高齢者は重症化しやすいと何度も聞くと
やらないといけないと思うようになりますね。先日にニュースでワクチン
接種するかの問いに半数以上の人がやらないと答えたと。
自分の身は自分で守らなきゃと私は思います。
waikutin.jpeg
前回のワクチン接種では発熱しました。翌日に38度を超えてオロオロ
しました。私の長い人生の中で体温38度は一度も記憶ありません。
幸い1日で下がりました。この話を友人にしたら解熱剤をくれました。
これ、私のお守りです。ありがとう(^◇^)
nerusamasi.jpg

10月末にはインフルエンザのワクチン接種もしました。
こちらはこの冬は大流行よそうです
市から無料の案内はがきが来たので早速行きました。

コロナ、インフルエンザと両方の対策しました。
この冬は大丈夫でしょう(^◇^)。
nice!(11)  コメント(0) 

サッカー、残念でもよく頑張った! [日々のこと]

サッカーワールドカップ
日本は決勝トーナメント進出したけど負けちゃいましたね。
クロアチアと前半は1対ゼロと勝っていていけるかなと思ったけど
後半1点取られて延長戦、それでも決まらずPK戦、これは仕方ない。
satukaa-01.jpg
satukaa-02.jpg
実は私は1次リーグの相手を見てダメだなと思っていました(^◇^)
ドイツ、スペインに勝てるとは思わない、コスタリカには大丈夫かも
でも逆でしたね。森保監督ごめんなさいでした。

やはり世界の壁は厚かった、でももう少しですね。
拍手拍手です。

サッカーの陰に隠れて日本の政治はあれって思うことが多いですね。
28兆余の補正予算が通りました。必要かもしれないけど8割が国債です
誰が払うんでしょうか。
また原発の新規建設、老朽化原発の稼働延長と従来方針の変更です。

そして今日の新聞です。
satukaa-03.jpg 
戦争をしない国からの方針転換、でもこちらは国民の支持が多いようです。
敵基地攻撃能力、敵はどこを想定しているのでそうか。北朝鮮?
中国? 戦前の日本軍は陸軍はソ連、海軍はアメリカを仮想敵国としていたそうです。
nice!(9)  コメント(2) 

うたごえの集い [アコーディオン]

宮寺アコーディオンサークルが「うたごえの集い」を開催しました。
地域の公民館との共催です。
miyautagoe2022-01.jpg
サークルでは今年の5月にコンサートをやりまた12月のイベント開催
です。ちょっとやりすぎと思うのですが私の意見は通りませんね(^◇^)。
会場の飾りつけは華やかです。
正面に会の内容表示とたくさんの花です。
miyautagoe2022-04.jpg
miyautagoe2022-05.jpg

入口には旗もあります。
ずいぶん時間をかけて作ったのでしょうね。

miyautagoe2022-02.jpg
さて開演です。
最初はアコーディオン合奏「薔薇のタンゴ」の演奏です。
タンゴの曲、リズムが肝心ですが果たして音は出ていあでしょうか。

そしてうたごえタイム(1)
 童謡から始まりなんと13曲歌ってもらいました。すごいですね
 私のやっているうたごえは10曲くらいで休憩タイムです。皆さん
 疲れたでしょうね、伴奏の私も疲れました(^◇^)
 中でも大曲「さとうきび畑」は11番中の7番歌いました。
miyautagoe2022-07.jpg
miyautagoe2022-08.jpg
休憩を挟んで後半の最初はゲスト演奏
 ソプラノ歌手の西澤忍さんの唄、5曲歌いました。
 アコ講師の伴奏による歌,曲は星巡りの歌、不思議なポケット
 1本の鉛筆、アヴェ・ヴェルム・コスプル、あわてんぼうのサンタクロース
私は受付作業であまり聞いていませんでしたがどうだったでしょう。
miyautagoe2022-06.jpg
後半の歌は9曲で最後の方はは武田節、寒い朝、故郷

参加者は50名でした。スタッフ10名の60人の集まりでした。
コロナの中、寒い一日、年末の忙しさの中来ていただいたかた
ありがとうございました。
久しぶりのサークル主催のうたごえでした。いくつかの指摘ももあり
皆さんに楽しんでもらえるはむつかしいなあとも感じた一日でした。
nice!(10)  コメント(2) 

ディサービスのボランティア [ボランティア]

borairasuto.jpg
12月になりました。
天気予報通り朝から寒い一日でした。
ディサービスのボランティア、月一度でここは今年は今日で最後ですね。
歌リードさん4人とアコーディオン伴奏の私とで今回も5人で訪問です。
定刻、部屋に入るともう皆さん待っていてくれました。30人近い利用者さんです、
楽器を出しマイクアンプの設置、歌集配布と準備してスタートです。
今日も歌ってもらうのは15曲です

季節柄「たき火」で始まりです。わが市で生まれた言う、今は電車の発車メロディー
に使われていますね。
以下、冬の夜。月の砂漠、花嫁人形とよく考えると意味ありの唄が続き
次は蘇州夜曲、久しぶりに取り上げました。

一つの時代を表す歌です。古城、青い山脈、きよしこの夜で前半

ティタイムの後は指の体操と脳トレ体操,
皆さん楽しそうにやっていました。

後半も今回はおなじみの歌を揃えました。
みかんの花咲く丘、王将、旅姿三人男、高校三年生、リンゴの唄、スキー
知っている歌なのでよく歌っていました(^◇^)

ここで宿院さんの急の依頼! 今日99歳の誕生日の人がいる!
みんなでハッピーバースデーで歌いました。
ご当人のご挨拶です。「私は95歳と思っています、終戦の時シベリアに
抑留されました、シベリアで捕虜になり炭鉱で4年も働き帰国、この4年ナシだ
4年長生きして取り戻したい」大きな拍手でした。
最後は「お正月」を歌ってもらい今年の歌納でした。





nice!(11)  コメント(0)