SSブログ

私の町の話題 [日野]

私の住む町には山梨県清里高原に市の保養所があります、安価に
泊まれるので私も年に2回程利用していますが市の財政悪化という
理由で閉鎖されることになりました。
taiseisou-02.jpg

閉鎖前に行って来ました。施設の全景と食堂です。
建物は一般客用としての部屋と林間学校などに使う団体棟があります。
taiseisou-01.jpg
taiseisou-03.jpg
お風呂です、そんなに広くはないですが一人での入浴など快適です
taiseisou-04.jpg

夕食メニューの一部(これに鍋物がついていました、そして朝食です
朝食には牛乳、オレンジジュース、コーヒーが貰えます。
taiseisou-05.jpg
taiseisou-06.jpg

建物の後ろは自然の雑木林がひろがっています。先日は鹿を見ました。
taiseisou-07.jpg
taiseisou-08.jpg

閉鎖のお知らせです。
taiseisou-09.jpg
残念ですね。利用者が減少と言いますが。どんな工夫をしたのでしょうか
お役所仕事? 来年からはどこに行こうかな。

nice!(6)  コメント(3) 

山梨県長野県の紅葉 [日々のこと]

少し無理したかな、疲れているようです。
昨日一昨日と夕食食べたら我慢できなくてすぐに寝床に、、、。
良く寝ましたね。いつもは少しアコーディオンの練習と弾くのですが
それもできませんでした。
 今日は反省、一日のんびりすることにしました。コーヒーのんで外を
眺めてと、暖かい日差しがいいですね。

今年は初めて北海道の紅葉を見ました。鮮やかでしたね。そして先週は
山梨県清里高原そして長野県の松本市郊外の紅葉を見てきました。こちらも
鮮やかでした。全山紅葉と言うところもありました。今年は台風が来なかった
のでいいと現地の人が話していました。
sinanokouyou-01.jpg
sinanokouyou-02.jpg
sinanokouyou-03.jpg
sinanokouyou-04.jpg
sinanokouyou-05.jpg
sinanokouyou-06.jpg
sinanokouyou-07.jpg
sinanokouyou-08.jpg
sinanokouyou-09.jpg
sinanokouyou-10.jpg
sinanokouyou-11.jpg
sinanokouyou-12.jpg
nice!(2)  コメント(3) 

[うたごえひろば」再開 [日野]

新型コロナの影響で3月からお休みしていた「うたごえひろば」を
開催しました。9ヶ月ぶりですね。
コロナ対策と言うことで、」検温、手の消毒、着席スペースの確保、マスク
の着用、換気、前に出ての歌うの無し。歌リードさんはフェンス越しなど
出来る限りの対策を講じての開催でした。参加者も20人(スタッフ含め30人
弱)としました。
 歌の間に2回の換気休憩を取りました。前21曲歌って貰いました。

参加者の肩からはやって貰ってありがとうございます。他に行くところが無く
困ったいました。出あるかないので足の筋力が落ちた、人と話しないので認知
に勝ったかもなど沢山話されました。待ち望んでおられたようです。
 今日は久しぶりに歌って良かったとのことやれて良かったです。
hiroba202011.jpg

また新型コロナが増えています。とにかく乗り切らなくっちゃです。
来月も開催する方向で考えています。
nice!(2)  コメント(2) 

干し柿作り [日々のこと]

今年も干し柿を作ろうと渋柿を買って来ました。
山梨県方面では道の駅などで沢山売っていましたがどれも高級な
もので値段も高く私には不向きで今回は小型のものを買って来ました。
 柿をむいてベランダに吊るすのがひと工夫というか大変ですね。
こういう時は夫婦で譲り合いです(^◇^)
 朝日を浴びていい感じですね。
hosigaki-01.jpg
hosigaki-02.jpg

秋ですね。我が家の敷地の隅で菊の花が咲き始めました。特に手入れも
しない自生の感じですが、こんなのが好きです。
hosigaki-04.jpg
hosigaki-05.jpg
hosigaki-06.jpg
hosigaki-07.jpg
hosigaki-08.jpg
hosigaki-09.jpg
nice!(2)  コメント(2) 

施設からの便り [ボランティア]

歌のボランティアで訪問している福祉施設からボランティア通信の
手紙を頂きました。最近は毎月送って呉れています。

施設での様子が掛かれています。今回は長寿を祝う会の様子が
載せられています。
sisei202011.jpg
ここの施設も3月からボランティアはお休みですね。
手紙にはボランティア担当の職員さんの手書きのメッセージが一緒に
同封されています。ボランティアを受け入れられないので申し訳ない
皆さんは来てくれるのを待っています。など書かれています。
sisei202011-01.jpg
これを読むとまた行かなくちゃなんて思いますね(^◇^)
ボランティアも結局は人と人との繋がりですね。

他に何か所か行っている処がありますが多くは何の連絡もありません
忙しいのかそれとも所詮、ボランティアはそれほどの必要でもない
と思っているのか、どうでしょう

最近、新しい生活、ボランティアも見直そうかなんて考えています。
必要とされていないところは。
nice!(0)  コメント(2) 

鐘の鳴る丘 [日々のこと]

好きな歌、それがどこで作られたのか、どんな物語があるのか
知るのも楽しいですね。

戦後まもなくのラジオ番組「鐘の鳴る丘」のとんがり帽子の時計台の
建物を見てきました。信州安曇野です。
kaneoka-01.jpg
kaneoka-02.jpg

その建物と資料館がありました。資料館の職員さんが説明して呉れました
ドラマとは少し違いましたが一時期、家族身寄りのない子供たちの自立を
助けたのは事実だそうです。
資料館にはこれに関係する資料がいくつか展示していました。その一部です。
kaneoka-03.jpg
歌「とんがり帽子」の録音
左は作曲者、古関裕而、隣のの男性が原作の菊田一夫、そして歌う音羽ゆりかご会
kaneoka-04.jpg
この地での歌手、川田正子さん。
kaneoka-05.jpg

色紙です。
kaneoka-06.jpg
kaneoka-07.jpg



nice!(2)  コメント(2) 

アコーディオンの練習 [アコーディオン]

akoren.jpg
アコーディオンの練習です。新型コロナの影響で時間ができました。その分
早朝の山歩きとアコーディオンの練習の時間が多くなりましたね。
今年は我がアコーデォン人生の中で最もアコーディオンの練習する時間が
多かったんじゃないかな。
でも残念!お歳です。脳に記憶する機能が衰えてなかなか覚えません。
あと10年若かったらうんと上手くなったのにと、残念ですが
仕方ありませんね(笑)。

今日は午前中に来週行われる「うたごえひろば」の歌伴奏の練習をしました
22曲、みっちり練習しました。続けて練習するのは力がいりますね。
がっばって練習しました。
 今月は他にボランティアが一つ、アコーデォン仲間と身内の発表会とあり
ます。徐々にやる場面が戻りつつあります。
 自宅では独奏曲を6曲程と合奏曲を3曲と結構なノルマですね。
時間と体力を要しますが、だんだん弾けるようになってくると楽しいですね。
趣味です、楽しみたいです(^◇^)
nice!(3)  コメント(2) 

八王子フィルハーモニー管弦楽団 [日々のこと]

オーケストラコンサートn言って来ました。八王子フィルハーモニー
管弦楽団の特別演奏会です。
hatifuiru.jpg
新型コロナの影響で演奏会も久しぶりですね。検温、手の消毒、客席は
1人おきなどいくつかの制約付きの演奏会でした。

演奏曲は 
 モーツアルトの歌劇「魔笛」序曲
 メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲
 ベートーヴェンの交響曲5番
いずれも有名な曲ですね、楽しめました。
でも全曲通して聞いたことないので良かったです。

音楽会も徐々に復活しつつありますね。コロナの再拡大が無いことを
祈っています。

nice!(2)  コメント(1) 

11月7日 [日々のこと]

byouin.jpg
今日は3ヶ月に1度の病院診察日の日です。
指定時間の少し前に病院に到達、入り口で体温測定と手の消毒です。
進歩していますね、前回は拳銃のようなもので額の測定でしたが今回は
カメラです。手の消毒している間に完了です。診察後の薬局でもカメラででした。
脇の下で検温から随分進歩です(^◇^)

検診日では最近少し血圧が高いと言ったら薬を変えましょうとなりました。
冬場はどうしても少し高くなるようです。

検診後の薬局にてまた3か月分、沢山薬を貰いました。
4390円でした、診察費1040円と合わせて5430円の出費です。
kusuri.jpg

カレンダーに明日7日のところに7年とメモしてあります。3013とも
なんだろうとと考えて、そうだ2013年11月7日、思い出しました。
 私が脳梗塞で緊急入院した日、明日が7年目です。

その日、午後病院に行きそのまま入院、その夜は不安で眠れませんでした。
点滴の様子を見ながらこれからどうなるんだろうと。

 妻が毎日、面会に来て呉れました。ここに来るのが楽しそうに。来るときこんな
ことあった。スーパーでパジャマ買って来ただの病気のことは一言も言わずに明るく
接してくれて随分救われましたね。
幸い軽度で済んで良かったです。退院するとき看護師さんがこの病気、10年で再発率
5割、今度はこんなものじゃないですよ。と脅されました(^◇^)
7年、無事来られました。
nice!(1)  コメント(2) 

久しぶりの早朝山歩き [日々のこと]

最近、なにかと用事がありなかなか山には行けませんでしたが
昨日、久しぶりに早朝山歩きしてきました。

午前5時30分登山開始、まだ暗いです。日の出時間が6時05分です
暗いはずですね、最初はヘッドライトつけて歩きました。これ、良いですね
買ったばかりです(^◇^) 30分程歩いたら明るくなって来ました。
この時間の登山者はほとんどいませんね。もう夏ではありません。

山頂は風が強かった、木枯らし1号とテレビで言っていました。
雪を被った富士山、久しぶりに見ました。
yama1103-01.jpg

紅葉はまだ一部ですね。見ごろは今月後半から12月前半です。
yama1103-02.jpg
yama1103-03.jpg

天気が良くて空気が澄んでいて遠くまで見えます。都心のビル群の向こうに
東京スカイツリーがはっきりと見えます。ここから60キロ以上先です。
yama1103-04.jpg
yama1103-05.jpg

山の中腹の薬王院(寺院)に通じる参道にあるお地蔵さん。毎日山登りしているグループ
の皆さんがきれいに掃除して飾り、お供えをしていました。幸せなお地蔵さん
ですね。毎日登る皆さんもすごい!
yama1103-06.jpg
yama1103-07.jpg
nice!(3)  コメント(1)