SSブログ

5月の「うたごえひろば」 [日野]

今年の連休は比較的天候に恵まれたようですね。
特に3日からの3日間は好天でした。そのあとの6日
5月の「うたごえひろば」の日でした。皆さんお出かけで来て
貰えるかなと思いましたがたくさんの方が来てくれました(^◇^)。
暑かったけれど心配していた雨も降らずによかったです。

定刻午后の1時50分スタートで声出しをかねて「故郷」方から始めて
鯉のぼり、背くらべと続きます。
hiroba202305-01.jpg
今日は大合唱、60人を超えると音量がすごいですね。
歌の好きな人、大勢集まるとこんなになるのだと思いました。感動!

今日は親しみやすい曲が多いですね。
もしも明日が、花と小父さん、この広い野原いっぱい、学生時代。
そしてこの「私の城下町」は懐かしいですね。

私の好きなお城は香川の丸亀城とその周りですが、
この郡上八幡はこの歌に合っていますね。きれいなお城と町なみ
は一度行って気にいりました。

旅人よ、涙そうそうを歌って小休憩
そのあとは軽体操、私たちの年代にはいですね、その一場面
hiroba202305-02.jpg
歌に合わせてです、皆さん頑張っています。

後半は田植え方始まり いつでも夢を、真夜中のギター、」川の流れのように
星は何でも知っているなど
最後は あの素晴らしい愛をもう一度、そして今日の日はさようなら
で今日のうたごえは終わりです(^◇^)

ほんとのエンディングは手話を交えた「夕焼け小焼け」の
合唱。
皆さん、笑顔で帰って行かれました。
nice!(7)  コメント(0) 

少し頑張り「奥高尾縦走」 [高尾山]

大型連休でたくさんの人出が放送されています。
久しぶりの外出を楽しんでいるのでしょうね。

わたしも外出を思いおなじみの高尾山を少し拡大して奥高尾
縦走を考えました。果たしてその体力があるか不安いっぱいでした(^◇^)。
晴天の3日、6時50分高尾発陣馬高原行バスに乗りました臨時便が2台でて
人多いですね。7時半着、さあ登山です。
人が多いのでコースを変えて車道の道を和田峠まで歩きました。
1時間の歩行8時30分峠に到着山梨県と東京都の境です。
okutakao2023-01.jpg
okutakao2023-02.jpg
ここから急な道、階段を上り陣馬山へ、きついです。
20分ほどで最初の山、陣馬山に到着、標高854mです。
おなじみの馬、富士山がとてもきれいでした。
鯉のぼりもありました、人も多い、皆さん早いですね。
okutakao2023-03.jpg
okutakao2023-04.jpg
okutakao2023-05.jpg
okutakao2023-06.jpg
okutakao2023-07.jpg
ここから明王峠を通って景信山を目指します。3時間の道のり
とおいなあ。
まずは明王峠です。ここからは相模湖駅に降りられます。
okutakao2023-08.jpg
okutakao2023-09.jpg
尾根道が続きます。
途中アップダウンが多くありますがまき道を利用しての歩行
以前の登ったのが参考になります。
景信山への道、最後のところがきつかったですが到着できました。
ここは視界が抜群にいいです。今日は都心はかすんで見えませんでした
売店もあるのですが人、多いです。標高727m
okutakao2023-10.jpg
okutakao2023-11.jpg
okutakao2023-12.jpg
ここから、うんと下って小仏峠、また昇って小仏城山です。
小仏峠は旧甲州街道の道です。
明治天皇が通った通ったというあんない場がありました。
結構険しい峠道です。どうやって通ったのでしょうね。
ここから小仏城山に向かう途中、中央自動車道が見えました、
渋滞しています。
okutakao2023-13.jpg
okutakao2023-14.jpg
小仏城山に到着、標高670m
茶店は大繁盛、ここの名物はかき氷です。
さあ、ここから高尾山まで1時間です、頑張りましょう(^◇^)。
okutakao2023-15.jpg
okutakao2023-16.jpg
高尾山に着きました。標高599mです。
富士山を見たいのですが人、人、人で見られません。
やっと山頂標識を写真に。
こんなに大勢の人は初体験です。
okutakao2023-17.jpg
okutakao2023-18.jpg
okutakao2023-19.jpg
okutakao2023-20.jpg
ここから1時間以上かけて下山、こんな状態で歩くの苦労しました。
okutakao2023-21.jpg
午後2時半高尾山口駅到着、7時間くらいかかったかな
総距離18キロ、よく歩きました。
途中1度転倒して胸、腰を打ちました。
油断でした、大したことなくてよかったです。

五木寛之さんの言葉
「無理をしないで、無理をする。矛盾を楽しみ自己流養生術を」

今日は少し無理したようです(^◇^)
天気が良く暑くなく緑がきれいでいい一日でした。






nice!(6)  コメント(0) 

施設の閉鎖、撤退。統合、常務変更 [日々のこと]

あまり楽しくないことや驚きにお知らせが来ました。
まず最小に
①長い間、ボランティア活動をさせてもらっていたグループホームさん
 から電話を頂きました。コロナの終息の方向でボランティアを再開して
 ほしいとの依頼かと思ったら「施設を閉鎖します」とのことです。
 heisa-02.jpg
 グループホームと隣の小規模多機能ホームの皆さんが集まってくれて
 歌の会を月1度やっていました。その回数100回を数えたとき
 新型コロナの流行で中断していました。その間、経営状態が悪化したようです。
 とても残念です。歌を唄いながら涙流していた方のこと忘れられません・

そして次
➁よく買い物に行っているスーパー西友です。
 いつものように入口に行くとお知らせがドアに張ってありました。
 heisa-05.jpg
 なんとお店がなくなるという意知らせ
 ここは私たちが結婚したころにできてもう50年近く利用しています。
 DSC_0531.JPG
 西友は1年ほど前、東京の西の方、瑞穂町にある店舗も閉鎖されました。
 大きなショッピングモールで地元の人は困っていました。
 今回の店舗も地下1階と1階が食料品等販売、2階が日曜雑貨、電気製品などで 
 3階が衣料品売り場となっています。
 西友さんはこのような総合店はやめて食品販売のスーパーの特化するようですね。
 困りました。

そして3つ目
③銀行の三井住友海支店がここを閉鎖して隣町に統合しますとの手紙が来ました。
 わが町、どんどんなくなりますね。
 ただ近くに個人対象の出張所を作るとか、どの程度のものかわかりません。
 heisa-01.jpg
 銀行業界も厳しさを増している感じです。アメリカのように銀行破産が
 ないといいいいですが、長期のゼロ金利政策が銀行とは何かがわからないく
 なっています。

世の中、動いていますね。
nice!(7)  コメント(0)