SSブログ

終日アコーディオン練習(予定) [アコーディオン]

今日は一日、アコーディオン練習をしたいです。
明日は「うたごえひろば」の伴奏練習会なのでその予備練習、そして
来週は火曜日、水曜日と歌のボランティアで続きますので練習しておかないと
と思っていましす。朝から始めましたが自宅ではたくさん誘惑があるので
どこまでやれるかな。
うたごえでは前回たくさんリクエストがあったので歌い残したのがあり今回
やることになっていました。新雪、山男の歌、青春時代、動機の桜、蘇州夜曲
灯台守、原爆許すまじ、日野市の歌など
いま「白い想い出」をやって見ましたが思っていたほど簡単じゃないですね。

繰り返し練習ですね。
ボランティアに追っかけられるのでなく準備で臨みたいですね。なにしろ実力
うまい私じゃないですから(^◇^)
「うたごえひろば」は来週土曜日18日です。たくさん来て呉れると良いですね。
nice!(3)  コメント(1) 

明智光秀 [日々のこと]

最近図書館に行くことが少なくなり当然、本を読むことが少なくなって
いましたが。年末年始は図書館で借りた本を読みました。
その一つが「明智光秀五百年の孤独」著者は宮崎正弘しです。

aketi.jpg

今年のNHK大河ドラマがこの明智光秀を主人公の「麒麟が来る」ですね
出演者の変更などで話題豊富ですが、今までは光秀が主役のドラマは考え
られなかったですね。主人を殺した悪い奴のイメージですから。でもこの
イメージを作ったのは彼を倒した秀吉が作ったと考えるとどうでしょう。
勝者が歴史を作ると言いますから。信長は素晴らしい人、その主君を殺した
光秀は悪い奴、それを打つ取った秀吉は正義の味方のストーリーが出来ます。
 今と当時とは物の考え方は違っていますね、下克上は当たり前の戦国時代
ですから。
本書では光秀出生までが書かれています。私たちが理解しているのと少し違う
見方もしていますね。どれが正しいと思うのか、それぞれですね。
 本能寺の変は恥をかかされた、など個人てな恨みではなく思想の違いという
のはそうかなあとも思います。
そして信長を討ったあとのことが十分練られていなかったのは事実だろうと
感じます。
NHKがどのように物語展開するのか、見ものですね(^◇^)

nice!(4)  コメント(1) 

ディサービスでの歌の会 [ボランティア]

borairasuto.jpg
今日は暖かい日でした。冬は何処に行ったので
しょうと言う感じですね
そんな天気の中、近くのディサービスでの歌の
会でした。新年の挨拶かのスタートです。今日の歌は こんな感じです(^◇^)。 
一月一日、雪の降る街を、荒城の月、冬の星座、箱根八里、青い山脈
鐘の鳴る丘、南国土佐を後にして、喜びも悲しみも幾年月、リンゴの唄
王将、旅姿三人男、真白き富士の根、異国の丘、瀬戸の花嫁
 歌リードさんが曲の説明をしたり手話など入れたりとやって呉れました
利用者さんとの会話もあり和やかな雰囲気で進められました。
皆さん、良く歌を知っていますね。大きな声で唄って呉れました。
今日は人数が多いなあと思ったら10人程も増えたそうです。施設の方の
頑張りですね。
 アコーディオンをやったことある方はいて一番前で楽しそうに私の演奏を
聞いていました。若い頃を思い出したのでしょうね。
とても楽しい会にできたようです。皆さんの笑顔が嬉しいです。

nice!(2)  コメント(2) 

歌集の修正 [ボランティア]

ボランティアで使っている歌集にミスが見つかりました。頑張って
作ったのに残念です。何回も見直し友人にも見てもらったのですが
チェック機能が働かなかったようです。
修正分を印刷して貼り付けたのですが4か所もあり2日もかかりました
ボランティアも楽じゃないですね(涙)
kasyuusyuusei.jpg
明日はディサービスでの歌のボランティアです。新年初めて仲間との
顔合わせです。楽しみです(^◇^)
nice!(5)  コメント(4) 

明治神宮 [日々のこと]

明治神宮に行って来ました。神社仏閣は見るのが好きですがここは
初めてですね。そんなに遠くないのになぜか今回が初めてです。
明治天皇を祀ったところです。新年の参拝者数が毎年日本一になる所
広大な敷地です、長い道です参道です。
meiji-01.jpg
山門にたどり着くには15分程かかりました。
meiji-02.jpg
参拝者が多いですね、外国人もたくさんいました。私もお参りしました。
meiji-03.jpg
沢山のお願いもしました、聞いてほしいですね(^◇^)
これでお正月の予定はすべて完了です。元気出して一年やっていきましょう。
nice!(2)  コメント(2) 

ボランティア始めです。

borairasuto.jpg
1月6日月曜日、世の中もお正月休みから日常に
戻って動き始めましたね。
私も今日がボランティア始めです。今月は6回と
比較的少ないですね。
そして今日は特養老人ホームでの午前は傾聴、午後は歌の会の2本立てでした。
傾聴は私より10歳くらい年上のしっかりした方で沢山お話しして呉れました。
足が不自由で動けないないのが困ると言っておられました、個室を畳の部屋に
したそうです。今の生活をことお話しされていました。だんだん年とともに話相手
が少なりさびしいとも、私もこれからそうなっていくことを知らされました。
 午後の歌のかいはたくさんの皆さんが集まって呉れました。職員さんも2人
いて呉れて助かりました。認知症が一番進んでいるフロアで声を出して歌える
人は少なく、傾聴ボランティアの仲間が中に入ってのお手伝いです。
いつものように10曲歌って貰いました。こう言うところだからこそ歌の力が
必要なのでしょうね。

今日は施設のボランティア担当の職員さんとお話しの場を作つて貰いました。
私たちがここでボランティアを初めて7年です。施設の方、ボランティア員が
感じたこと話す機会があるのは良いですね。それが出来るのはここの施設だけ
かもしれませんがとても良かったと思います。気持ちよくボランティアしたい
です。今日はいい日でした(^◇^)。


nice!(1)  コメント(2) 

アコーディオンの練習 [アコーディオン]

akoren.jpg
アコーディオンの練習始めです。今までも少しずつ
楽器には触れていましたが休日は終わりました(^◇^)
今日は一日アコーディオンの練習です。その前に今
週のボランティア2か所のの楽譜の整理からです。
特養ホームとディサービスですね。
それぞれ歌う順に楽譜をピックアップしてファイルまとめました。
それを順次弾いて楽譜確認、曲数が多いと時間がかかりますね 次に
ソロ曲、毎日回数を決めての練習です。正月4日までは練習が少なか
ったのでその分も上乗せ練習。別のソロ曲もやらなくちゃ
合奏曲も少しだけ弾いて見ました。パートの演奏は全体が見えないので
やりにくいですね。
 練習していると来客あり、老人会の方です。先日ぬうたごえの時の
写真を持って来て呉れました。そしてまたうたごえをやりたいとのこと
2か月1度はきついなあ
今、「うたごえひろば」と言ううたごえがあります。定期的にもう一つ
となるときついですね(^◇^)
 
nice!(2)  コメント(2) 

夕日と明るい星 [日々のこと]

お正月も3日過ぎてそろそろ日常の生活ですね。
きれいな朝日の次は夕日です。富士山の肩に日が沈みます。
そして夜空に明るい星が輝いています何という星なんでしょう
気になります。
明日からは2020年の始動です。この一年大事にしたいです。
yuuhi-01.jpg
yuuhi-02.jpg
yuuhi-03.jpg
yuuhi-04.jpg
yuuhi-05.jpg
nice!(2)  コメント(1) 

たけしさんの「浅草キッド」 [日々のこと]

年末の紅白歌合戦は見ませんでした。なにかいい歌の競い合いと言う
より芸能バラエティショーのような感じがしてまた知っている歌も少なく
関心がいまいちでした。
視聴率も今までで最低だったようです。
そんな中でビートたけしさんの「浅草キッド」が話題になっているようです
あのたけしさんが歌ったの?ギャグなしでまともに?と思ったのですが彼の
極貧時代、売れる前の時代のことを歌った歌ですね。成功した今も心の底に
忘れられない思いがあるのですね。初めてこの歌を聞きました。

nice!(2)  コメント(4) 

山始め [日々のこと]

今年最初の山行きです。1月3日ですが今年の山行きスタートです。
月に6回が目標で年間72回の第1歩ですね、
いつもより少し出発しました。中腹までは真っ暗です。中腹の見晴のある
ところで東の空、日の出前15分位です。赤く染まってきれいです。
20200103-01.jpg
20200103-02.jpg

頂上で見たかったけど日の出です。山で見るのは良いですね(^◇^)
20200103-04.jpg
20200103-03.jpg
20200103-05.jpg

山頂近くで「シモバシラ」を見つけました。ここでは今シーズン初めて
見ました。年に1~2回しか見れない貴重なt小さな氷の藝術です
20200103-06.jpg
20200103-07.jpg
20200103-08.jpg
山頂からおなじみの富士山、今年初めてと思うと新鮮ですね(^◇^)
20200103-09.jpg
お正月3日目、登山者が多いです。ケーブルカーは朝6半から動いて
いました。
nice!(1)  コメント(2)