SSブログ

大賀ハス、咲いたのが見たい! [高尾山]

高尾の山仲間から高尾山薬王院で大賀ハスが咲いていますよ
のお知らせ頂いたのが先月後半でした。

大賀ハスとは
1951年、千葉県千葉市検見川にある東京大学検見川厚生農場の落合遺跡で発掘された、
今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハスである

まさか高尾山で見られるとは
早速、出かけてきました。お寺はそれなりに広く池もないのでどこだろう
たまたまお寺の人がいたので聞いたら教えてくれました。
勇んでいったら散りかけていましたが赤が鮮やかでした。

その次に行ったら何もありませんでした。
咲いているのが見たい!

8月にはいり5日の登山、見に行ったらつぼみがありました。
ooga0805.jpg
うん、咲いているのが見られるかもしれない。
でも、山です。毎日はいけませんね。
つぎ、8日に登山、見に行きました。
ooga0808-02.jpg
ooga0808-01.jpg
良い感じですね(^◇^)、開く寸前です。
これがいいかも、でも開いた感じも見てみたい!
明日しかない!!
2日続けて山登りです。今日の気温予想は37℃。早朝から暑い!
でもみたいです、頑張って登りました。
oohasurennge-01.jpg
oohasurennge-02.jpg
oohasurennge-03.jpg
oohasurennge-04.jpg
ooga0808-03.jpg
ooga0808-04.jpg
見られてよかったです。
咲き終わったあと
oohasurennge-05.jpg

今日は37℃を超える猛暑日、来週16日までは暑い日が続きそうです。
山歩きも中断でしょうね。
nice!(6)  コメント(0) 

梅干しつくり、保管方法 [日々のこと]

今年も梅干しつくりをしました。梅干しを食べると健康にいいと
言われているので最近は毎年作るのですが今年はいつもより量を
減らして2キログラムだけです。
スーパーで梅を買って来てつけるだけで大した手間はかかりません(^◇^)
6月20日過ぎにいくつかスーパーをを回るのですが南高梅、どこも同じ
1キログラム千円くらいですね。熟したのがいいのですが待っていると売り切れに
なるので気分で買います(^◇^)。
水洗いしてへたを取り塩を混ぜて保管、重石はペットボトル、1か月ほど
待ちます。途中で赤しぞ追加。

7月末、土用の三日干しです。今年は晴天の暑い日が続きました。
ume22-01.jpg
ume22-02.jpg
さて完成ことで瓶に保管するときネットで保管方法方3つ出ていました。
①もとの梅酢の中に入れて保管
②半日ほど梅酢につけて、そのあと取り出し保管
③三日干ししたものをそのまま瓶に保管

さてどれにするか、それぞれいい点が書いてあります。
結局、②を選択で1時間ほど梅酢につけて、そのあと瓶に保管しました、
ume22-03.jpg
昨年のがまだ残っているので今年のは年末から食べるようになるようです。
塩を少し減らしたので食べやすいでしょう((^◇^)
夏のお中元に南高梅、和歌山の梅干しを頂きました。大きくて柔らかくハチミツ入り
とてもおいしいです。こちらは相方が食べています。
nice!(7)  コメント(1) 

広島原爆の日 [日々のこと]

今日。8月6日は今から77年前広島に原子爆弾が投下され
たくさんの人が亡くなり街が破壊された日です。
 2度とこの悲劇を繰り返さぬよう広島市の平和公園で毎年、式典が
解されています。
朝からテレビで放送されていました。いつもと違う雰囲気と伝えられて
います。
220806-01.jpg
220806-02.jpg
220806-03.jpg
ロシアのウクライナの侵攻で多くの人が殺されています。施設も破壊されています。
プーチンは核兵器も使うぞと脅し実戦配備もされているようです。
核兵器の脅威が感じられるいますね。
台湾でも中国が軍事力を見せつけています。
人類はいつまで戦争をしたがるのでしょうか。

広島の平和式典
50周年の時、私も広島平和公園にいました。式典の様子を
後ろの方から見ていました。この数日前、広島でうたごえ祭典があり
アコーディオン愛好家が大合奏で参加、私も参加しました(^◇^)

先日の私たちの「うたごえ喫茶」で「原爆をゆるすまじ」にリクエストが
ありました。この歌、もう過去の歌との認識が私にはありましたが
そうではない世界情勢がこわいです。皆さんと歌いました。


今朝はいつもの公共施設に行ってアコーディオンの練習でした。
混血のボランティア曲とソロ曲の練習でした。
比較的涼しい朝でしたので練習を楽しめました(^◇^)
窓の外にきれいな花が咲いていました。夏の花ですね。
220806-04.jpg
220806-05.jpg

nice!(6)  コメント(4) 

ディサービスでの歌のボランティア [ボランティア]

akoren.jpg
昨夜は熱帯夜でした。夜中12時すぎも30℃を超えていて窓を開け
扇風機をかけていました。エアコンをつける発想はなかったですね(^◇^)
何日か続いた猛暑日、今朝は一転してしのぎやすい朝でした。時おり
急な雨が降ったりしました。

今日は近くのディサービスの歌の会ボランティアでした。
コロナの感染拡大が進み今月はお休みかなと先週末に施設に電話したら
やりますよ、来ないのですかと逆にハッパかけられました(^◇^)
よしやるぞと出陣です。わがメンバーは歌リード4人にアコーディオン伴奏
の私で5人編成です。

今日は15曲とリラックス体操で臨みました。
前半はさくら貝の歌、鐘の鳴る丘、長崎の鐘など8曲
後半は夏のお身で、牧場の朝から始まり憧れのハワイ航路
そして異国の丘を歌って貰いました。

この歌は戦後間もない時期、NHKのど自慢で歌われ注目されました。
作詞作曲もわからなかった。シベリア抑留の中で生まれ抑留されていた兵士の
中で歌われていたとか
厳しい抑留生活と望郷の思いが明るいメロディの中に歌われています。
時間が足りなくなり1曲カットになりました。練習したのに残念!!

今回でここの施設の歌う会が99回目でした。あと1回で100回でねと
皆さんに言われました。皆さんに支えられてここまで来ました(^◇^)
nice!(5)  コメント(2) 

避暑、アコーディオンの練習 [アコーディオン]

暑い日が続いています。昨日の最高気温は38℃、外に出ると熱気が
身体を覆うようでした。そして今日も38℃の予報が出ています。
弱っている体にきついです。

過去30年の平均気温を見ると8月初めは最高気温29.9℃ 最低気温が
21.2℃と出ていました。いかに今が異常はわかりますね。

こんな時の避暑地を見つけました(^◇^)
市の公共施設の集会所です。廃校になった小学校の再利用で元教室が
借りられます。一人からOKエアコン完備です(しかも無料)音楽愛好家が
たくさん利用しているようです。

私もこの暑さです今週は4回借りてアコーディオンの練習としました。
今日は3回目で午後からです。昨日も快適に練習しました。
akoren-01.jpg
午後1時から5時までの4時間は結構時間がありますね。
まず今秋の歌のボランテァの曲と月末のうたごえひろばの曲を順次
弾いていく練習です。合わせて30数曲は多いですね。直ぐ弾けるのも
ありますがつまずくのもありますね。歌のボランティアは伴奏が私一人
なのできついです。自分に持つと度胸があればといつも思います。

うたごえでは「十九の春」が課題です。
はじめて聞く歌です。

歌伴曲の後はソロ曲の練習です。今月の月末のボランティアで弾く
「ひまわり」から初めてそのあとの演奏予定の4曲ほどを練習しました。
5月末からしばらくアコーディオンの興味が薄れていましたがここで
またやる気が出てきたようです。まずは地元での活動が大切ですね。

高尾山の「大賀ハス」が開化寸前です。この次行くときはなくなって
いるかな。残念!
oogahasu.jpg
nice!(9)  コメント(2)