SSブログ

緊急事態宣言の解除 [日々のこと]

緊急事態宣言が今日をもって解除となります。
長かったですね。疲労とストレスは限界でしたね。
東京の今日の新規感染者は218人でした。1週間では257.6人です。
lorona0930.jpg
8月中旬には1日の感染者が5千人を超えた日もありました。そのころに比べると
20分の1,よくぞここまでという感もしますがそれでもまだまだ多いですね。

専門家はどうしてこんなに急激に減ったわからないという人もいますが
それじゃ専門家ではないですね(^◇^)
素人の私見ですが①ワクチン接種が進んだこと、これは早く接種した65歳以上の
ひとがまず少なりましたね。
そして②人々が真剣に感染防止に取り組んだこと
感染が大拡大していた8月中旬に菅総理が感染しても病院には入れませんよ
自宅で療養、自分で治しなさいと言ったこと。これで国民は焦りましたね
政府は頼りにならない、自分で守るしかないと思ったのではないでしょうか
私も2回接種したけれどほとんど外出はしませんでした。

宣言解除です、明日からは感染防止に留意を前提に動き出せますね。
ウキウキします(^◇^)
nice!(6)  コメント(0) 

コミュニティカフェで歌の会 [ボランティア]

地域の包括支援センター主催の集まりです。
今日は18人の集まりでした。

前半30分のおしゃべりタイムではにぎやかなお話ですね。なかなか
人と会って話をする機会が少ない中で貴重な機会です。必要ですね。

会のそして後半は歌のコーナーなどです。
アコーディオン伴奏に合わせてまずは6曲歌って貰いました。
小さい秋見つけた、十五夜お月さん、水色のワルツ、東京のバスガール
くちなしの花、湯の町エレジーです。大合唱ですね(^◇^)

小休止の後は楽器演奏
オカリナで2曲 アコーディオンで1曲でした。私のアコーディオン演奏
「ソルヴェイクの歌」猛練習して臨みましたがミス多発でした(冷や汗)
昨日今日とだいぶん練習しました。練習ではいい線いっていたのですが。

次はミニ体操、体を動かすのも必要ですね、皆さん、指導者に合わせてしっかり
やっていました。

後半のうたごえはまず2曲、ハーモニカ伴奏で歌って貰いました。
花かけ、二人は若い。
次は「ボケない音頭」皆さんお年なのでボケないようにです(^◇^)
bokenaiondo.jpg

最後はアコ伴奏で4曲歌って貰いました。

1時間の予定が15分オーバーでした。それぞれ楽しんで貰えたようです。

開場をお借りしているコミュニティハウス「アウル」です。
step302109.jpg
nice!(10)  コメント(0) 

ソルヴェイクの歌、苦戦してます。 [アコーディオン]

アコーディオンの練習しています。10曲ほどの曲を毎日飽きもせず
いやだいぶん飽きている気配もしているのですが弾いています(^◇^)
だんだんやりたい、弾きたい曲が増えているのですが自分の曲にしたいなあ
という思いもあります。

その中でいま一番苦戦しているのが「ソルヴェイクの歌」です。
グリーク作曲、ペールギュント組曲第2より という副題が付いています。

youtube見ていて見つけた曲ですが友人が楽譜もっていたので借りて練習
そんなにむつかしい編曲ではありません。
が弾いていて何か物足りないですね。こんなのかなという感じ
500回以上練習したからもういいかなと思っていたところでした。

先日聞きに行った「関東アコーディオン演奏交流会」ここで
初心者の部Aとシニアの部で二人の方がこの曲をエントリーしていました。
私が遅く行ったのでいずれも決めませんでしたが初心者の方が1位、シニアの部
の方が3位と入賞していました。

この曲、弾き方が良ければ評価されるんだ!
私の演奏の仕方が良くないのですね。

出て行った男の人をひたすら。ただひたすら信じて待っている女の人の
心情を歌う歌、曲です。
それをどう表現すればいいのでしょう。ただ音符通り弾くだけじゃダメなんですね
むつかしい課題ですね。でもそれを表現できれば弾きごたえがありますね。
nice!(12)  コメント(2) 

お彼岸とヒガンバナ [日々のこと]

今日は「秋分の日」そして秋のお彼岸の日ですね。
醜聞の日は昼と夜とが同じになると聞いていましたがここの日の出
日の入りを調べると昼が少し長いですね(^◇^)

お彼岸、お墓参りする日ですが私の亡くなった父母の墓は四国にあります。
コロナ下です。出かけられませんね。もっとも上京してから55年以上も過ぎ
故郷は遠きにありになってしまいました。帰省することはあまりありません。

ヒガンバナを見たくて出かけてきました。新聞記事にあったところです。
青梅市の塩船観音の近くと書いてありました。電車、バスを乗り継ぎ行きましたが
場所がわかりません。近くの人、何人か聞きましたが知らないとのこと。
あきらめて帰ろうと思いましたが塩船観音の売店の方に聞いたらすぐそこですよと
ありました。知る人ぞ知るですね。
higanbana-01.jpg
higanbana-02.jpg
higanbana-03.jpg
higanbana-04.jpg
higanbana-05.jpg
higanbana-06.jpg
higanbana-07.jpg
higanbana-08.jpg

赤い色、白い色、黄色い色ときれいでした。
ヒガンバナは赤だけと思っていましたが違っていました(^◇^)

となりの塩船観音の観音様と山門横の2色の萩の花を見つけました。
higanbana-09.jpg
higanbana-10.jpg
higanbana-11.jpg

暑さ寒さも彼岸までと言いますが今日は32℃予想です。明日からは
涼しくなるかな。明日からは自室にこもってアコーディオンの練習です。





nice!(6)  コメント(0) 

中秋の名月 [日々のこと]

今日は旧暦の8月15日、中秋の名月の日ですね。
中秋だから秋は旧暦で7月8月9月です。新暦で8月中旬頃から秋
そうかもしれません。まだ暑いですが。

その年の太陽、月、地球の関係で必ずしも旧暦8月15日が満月とはかぎら
ないようです。今年は正確には今日午前8時55分頃が満月とか、この時間
月は出ていないですね(^◇^)
今年、来年、再来年は15日が満月ですがその次は2030年のようです。
manngetu-01.jpg
manngetu-02.jpg

中秋の名月にお団子をお団子をお供えするのはどうしてでしょうね。
いつ頃から?どこでもやるのでしょう?
我が家ではくし団子を買って来て食べました(^◇^)。
まあるい団子食べたかった。
nice!(9)  コメント(0) 

敬老の日、元気出して [日々のこと]

今日は敬老の日でした。衰えつつある身体ですが負けてたまるかと
老夫婦、元気出して山歩きしてきました(^◇^)。
相方は5月に山で転倒、足首あたりを骨折してやっと復帰しtばかりで安全
山歩きですです、
今日は高尾山から少し足を延ばして奥高尾、花を楽しむことにしました。

まず、見つけた花、「シモバシラ」かな
yama210920-01.jpg
yama210920-02.jpg
yama210920-03.jpg
yama210920-04.jpg

冬には氷の芸術になるのと同じもの、そ推測です。
山頂から久しぶりに富士山との対面です、
yama210920-05.jpg
高尾から小仏城山までは道の両側に沢山の秋の花が咲いています
まずはアザミ、ススキなど
yama210920-06.jpg
yama210920-07.jpg
yama210920-08.jpg
yama210920-09.jpg
やまぼうしの実ですね、
yama210920-10.jpg
こちらはツリフネソウかな
yama210920-11.jpg
yama210920-12.jpg
まだまだたくさんありましたが載せきれません、
今日は少しきつかったですがあの花、この花と二人で楽しめました。
敬老の日の一日でした。
nice!(8)  コメント(0) 

[うたごえひろば」開催しました。 [日野]

土曜日、朝から台風接近で大雨、強風の予報がずっと出ていて今日の
うたごえひろばはどうなるだろうと心配していましたがなんと昼前は雨降らず
です。予報では7㎜だったのに、でもよかった(^◇^)。終わって皆さん帰るころ
まで大丈夫でした。

予定通り開催です(^◇^)。
hiroba202109-01.jpg
申し込みされたかたで何人かはお休みされましたがほとんど来られました。
新型コロナの対応で今回も少し短縮時間で歌う歌もあらかじめ決めておいた
23曲(ほとんどが前回来られたのリクエスト曲)を歌って貰いました。

途中、換気のための休憩を入れました。
後半のはじめは少し体を動かすミニ体操を入れました。座りっぱなしなので
好評でした。
hiroba202109-03.jpg
そして手話を取り入れて「富士の山」を入れました。
hiroba202109-02.jpg
今回はバラエティーに富んだ選曲でした。
小さな日記、吾亦紅、坊がつる讃歌、岬めぐり、千の風になってなど
楽しんで歌っていたようです。
hiroba202109-04.jpg
大きな声が出せて良かった、とても楽しみにしていた。
台風の影響もなく来られてよかった。外に出られる貴重な会ですありがとう
などの声をたくさんいただきました。
こんな時だからこそ、高齢者には必要な「うたごえひろば」かもしれませんね。
皆さんの笑顔がうれしかったです(^◇^)。
nice!(8)  コメント(0) 

昭和記念公園とホトトギス [日々のこと]

昭和記念公園の続きです。
公園入り口で花の見どころMAPの案内を頂きました。その中で
「ホトトギス」がありました。どんな花だろうと咲いているところ
こもれびの丘に行き探しましたが見つかりません。残念!
自宅に帰りネットで調べると先日行った高尾山で見つけたものです。
yana210910-09.jpg
yana210910-10.jpg

花言葉は「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」「永遠の若さ」
知りませんでした(^◇^)
高尾山にはたくさん咲いています。いままで気が付いませんでした。
この花は沢山の種類があるのですね。シロホトトギス、ヤマジノホトトギスなど
私の見たのはヤマホトトギスのようです。

昭和記念公園の立川口の近くには大きな噴水公園になっています。その横に
銀杏並木があります。今、銀杏が落ち始めました。毎年、近くの方が拾いに
くるようです。
syouwakinen2109-24.jpg
syouwakinen2109-22.jpg
syouwakinen2109-21.jpg
nice!(7)  コメント(2) 

花を見たくて昭和記念公園 [日々のこと]

秋の花を見たくて国立昭和記念公園に行ってきました。
広い公園には秋の花がたくさん咲いていました。癒されますね。
沢山写真を撮りました。やたら撮るという感じです(^◇^)
 園の中央には広大な原っぱがあります。今日は人は少ないですね。
まず目に入ったのはススキ。そしてヒガンバナ、そして大好きなコスモス
syouwakinen2109-03.jpgorder="0" align="" alt="syouwakinen2109-02.jpg" />gn="" alt="syouwakinen2109-01.jpg" />
syouwakinen2109-04.jpg
syouwakinen2109-05.jpg
syouwakinen2109-06.jpg
syouwakinen2109-07.jpg
syouwakinen2109-08.jpg
syouwakinen2109-09.jpg
syouwakinen2109-10.jpg
syouwakinen2109-11.jpg
syouwakinen2109-12.jpg
syouwakinen2109-13.jpg
syouwakinen2109-14.jpg
syouwakinen2109-15.jpg
syouwakinen2109-16.jpg
見どころマップにはホトトギスの花がありましたが見つけられませんでした。
まだ園内の半分です。

nice!(7)  コメント(0) 

アコーディオンの演奏会 [アコーディオン]

アコーディオンの演奏会、第33回関東アコーディオン演奏交流会の
演奏を聞いてきました。
kantouacco-02.jpg
会場は東京北区、山手線の駒込駅から徒歩10分のところでです。
電車を乗り継いて1時間半位、コロナ感染下のなか出かけるのは勇気が
いりますね(^◇^)

演奏会は午前10時から午後4時ころまでの長丁場です。
kantouacco-01.jpg
今回は独奏部門で
ジュニア、初心者の部で10人
シニアの部Bで22人
一般中級の部で17人
一般上級の部で4人 合計で53人が演奏されまた。
私はシニアの部の途中からと一般中級の部の前半13人の演奏だけを
聞きました。(ジュニアは別会場で同時進行)

ほかの人の演奏を聞くのは久しぶりですね、この演奏会は交流路ありますが
実態はコンクールですね。
kantouacco-03.jpg
舞台で一人演奏ですが客席の前には審査員が6人も並んで審査しています。
これは緊張しますね。感じとしては演奏者はミスを発見されないように慎重に
弾いていました、その分、曲の表現、曲想が出せず平坦な演奏が多かったですね。
曲の終わりがよくわからないのがあり観客、拍手していいかとまどったのもありました。

参考になったというか気がついたことですが譜面台の位置です。私のように正面に
どんと置くと客席か演奏者、楽器がよく見えません。少し右手方向にずらすといいですね。
一番いいのは暗譜ですが少なかったですね。

演奏方法など思い出しながらの帰宅でしたが、自分の取り入れるとなるとむつかしいです。
勉強にはなりましたが(涙)。

nice!(5)  コメント(0)